
( )
定価:1,320円(1,200円+税)
判型:B5変形
※日本キリスト教書販売扱い
書店在庫をチェック
内容紹介
美しい万華鏡の景色とともに、季節の旬や移り変わりを教えてくれる二十四節気の暦を見る。
季節の風物詩や日本の文化を主人公とともに散策する物語は、親子で楽しめ学ぶことができる。
何気ない日常にある節目に美しい時間を感じる二十四節気と、神秘的な万華鏡の風景は、きっとやさしい気持ちを想起させることだろう。
季節の風物詩や日本の文化を主人公とともに散策する物語は、親子で楽しめ学ぶことができる。
何気ない日常にある節目に美しい時間を感じる二十四節気と、神秘的な万華鏡の風景は、きっとやさしい気持ちを想起させることだろう。
著者略歴
鈴木明子(スズキアキコ suzukiakiko)
万華鏡アーティスト。日本独自の美をモチーフに、万華鏡作品を制作。美術館での展示や、デパート等のイベントに出展。万華鏡ワークショップ等を通じて活動の場をひろげている。特に子供の万華鏡創作教室に力を注ぐ。
天然石を使用した代表的なシリーズとしては、『誕生石の万華鏡』『十二星座石の万華鏡』『ダイヤモンドダスト』、京都の文化を万華鏡に移した『京の色あそび』などがある。
高山かずえ(タカヤマカズエ takayamakazue)
神戸市職員として14年間勤務の後、旅行雑誌関西版立ち上げスタッフを経て司会業へ転職。2005年Happy-MCを設立。
式典司会を中心に話し方講座や苦情・クレーム対応研修講師としても活動する一方で、2017年から鑑定業を開始。タロット等のカードや九星気学を使って延べ5千件以上鑑定。
2021年からこれらの講師も務めている。2022年、司会業とは別に言葉や暦を大切にすることを提唱したサイトをオープン。
赤松佐助(アカマツサスケ akamatsusasuke)
デザイナー、アーティスト。京都のデザイン事務所に勤務しながら、グラフィックデザイン、イラストレーション、個展開催などを中心に個人でも活動。
タイトルヨミ
カナ:ニジュウシセッキノオクリモノ マンゲキョウエホン
ローマ字:nijuushisekkinookurimono mangekyouehon
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
鈴木明子 最近の著作
アクセスランキング:日次TOP5
近刊:ランダム
新着:ランダム(5日以内)
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。