
( )
定価:3,278円(2,980円+税)
判型:A5変形
電子書籍をチェック
書店在庫をチェック
内容紹介
本書は、筆者が2019年に「HON.jp News Blog」で更新していた「出版業界気になるニュースまとめ」記事などを、ジャンル別にまとめて発行したものです。筆者が気になった“広義の”出版ニュースを毎週ピックアップし、独自の視点でコメントしています。電子出版関連が多めです。
誤字脱字の修正や言い回しの微調整などを除き、基本的に記事を書いた当時のまま収録してあります。そのため、企業名や人物の肩書などが本書発行時点とは異なっている場合があります。また、基本は敬体ですが、一部のコラムは常体です。あらかじめご了承ください。なお、記載のURLは2023年3月時点ですべてチェックしなおし、すでに消えている記事はInternet ArchiveのWayback Machineなどから発掘したURLを記載しておきました。章の順番やまとめかたについては、PEST分析のフレームワークに則る形になっています(第8章以降)。
誤字脱字の修正や言い回しの微調整などを除き、基本的に記事を書いた当時のまま収録してあります。そのため、企業名や人物の肩書などが本書発行時点とは異なっている場合があります。また、基本は敬体ですが、一部のコラムは常体です。あらかじめご了承ください。なお、記載のURLは2023年3月時点ですべてチェックしなおし、すでに消えている記事はInternet ArchiveのWayback Machineなどから発掘したURLを記載しておきました。章の順番やまとめかたについては、PEST分析のフレームワークに則る形になっています(第8章以降)。
目次
第1章 2019年の予想
第2章 メディアの信頼度は問われた?
第3章 書籍の電子化率は高まった?
第4章 マンガ表現の多様化は進んだ?
第5章 学校・図書館向け電書供給は本格化した?
第6章 オーディオブック市場は拡大した?
第7章 海賊版対策
第8章 政治(Politics)
第9章 社会(Society)
第10章 経済(Economy)
第11章 技術(Technology)
第12章 2019年回顧
第2章 メディアの信頼度は問われた?
第3章 書籍の電子化率は高まった?
第4章 マンガ表現の多様化は進んだ?
第5章 学校・図書館向け電書供給は本格化した?
第6章 オーディオブック市場は拡大した?
第7章 海賊版対策
第8章 政治(Politics)
第9章 社会(Society)
第10章 経済(Economy)
第11章 技術(Technology)
第12章 2019年回顧
著者略歴
鷹野 凌(タカノ リョウ takano ryou)
NPO法人HON.jp理事長 / HON.jp News Blog編集長 / 日本出版学会理事 / 明星大学非常勤講師 / 二松学舎大学非常勤講師 / 准認定ファンドレイザー
タイトルヨミ
カナ:シュッパンニュースマトメアンドコラムニセンジュウキュウ
ローマ字:shuppannyuusumatomeandokoramunisenjuukyuu
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
鷹野 凌 最近の著作
もうすぐ発売(1週間以内)
アクセスランキング:日次TOP5
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。