dZERO 我が社の一冊 2021

  • 具体と抽象
  • 細谷功/著
  • dZERO
  • 978-4-907623-10-4
  • 出版社からのおすすめコメント
    永遠にかみ合わない議論、罵(ののし)り合う人と人。その根底にあるのは「具体=わかりやすさ」の弊害と、「抽象=知性」の危機。動物にはない人間の知性を支える頭脳的活動を「具体」と「抽象」という視点から読み解きます。具体的言説と抽象的言説のズレを四コマ漫画で表現しています。 この作品は、これまで思考の構造を抽象化したうえで、シンプルに図式化してきた細谷功さんの新境地です。書店からの事前注文は、ビジネス書のご担当者だけでなく、「哲学」のご担当者からもいただいています。「わかりやすさの時代」への挑戦は、dZEROの挑戦でもあります。
  • 内容紹介
    永遠にかみ合わない議論、罵(ののし)り合う人と人。 その根底にあるのは「具体=わかりやすさ」の弊害と、「抽象=知性」の危機。 動物にはない人間の知性を支える頭脳的活動を「具体」と「抽象」という視点から読み解きます。 具体的言説と抽象的言説のズレを新進気鋭の漫画家・一秒さんの四コマ漫画で表現しています。
  • https://dze.ro/
具体と抽象
どえらいモン大図鑑
アメリカの挫折
絹と十字架 ――長崎開港から鎖国まで
問題解決のためのデータサイエンス入門
9/11レポート
31cm~ ヘアドネーションの今を伝え、未来につなぐ~
消えそうな光を抱えて歩き続ける人へ
猫が食べると危ない食品・植物・家の中の物図鑑 〜誤食と中毒からあなたの猫を守るために
世界一のんびりなヨガの絵本
仲直りの理
いじめ防止の3R
島を出る
「逃げおくれた」伴走者
こども哲学ハンドブック 自由に考え、自由に話す場のつくり方
アジア太平洋戦争新聞
リビア戦争 カダフィ殺害誌
アジアの伝統染織と民族服飾
渡された言葉ーわたしの編集手帖から
私はカーリ、64歳で生まれた
気候危機とグローバル・グリーンニューディール
よるくまシュッカ
時務の研究者 姜徳相
14歳からの新しい音楽入門
共に揺れる、共に育つ
ふたりのももたろう
通信制高校を選んだわけ
旅をひとさじ てくてくラーハ日記
恋という名の食事をしよう
後期近代の哲学❶ 後期近代の系譜学
恩寵の力 ー必然性に導かれた人生の答え
北斗星に乗って
ぼくのがっかりした話
うさぎとハリネズミ きょうも いいひ
うたのレパートリー
ラムからマトン
ミサイル攻撃基地と化す琉球列島
あまねく届け! 光 ~見えない・見えにくいあなたに贈る31のメッセージ~ 
高岡重蔵 活版習作集
育児の成功 1
Nature, Man and Flowers
YOUTHQUAKE
脱「いい子」のソーシャルワーク
デジタル時代の子育て 年齢に応じたスマホ・パソコンとのつきあい方
Editorship Vol.6(特別号)追悼・長谷川郁夫
一人で学べる 認知療法・マインドフルネス・潜在的価値抽出法ワークブック
私たちはこうしてゼロから挑戦した