近刊検索 デルタ

2018年6月26日発売

彩流社

出版社名ヨミ:サイリュウシャ

YOUNG AMERICANS IN LITERATURE

The Post-Romantic Turn in the Age of Poe, Hawthorne and Melville.
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
国際的アメリカ文学者、巽孝之の英文著書、第二弾!

地理や国家、時代やジャンルの境界を飛び越え、
日米文化双方を照射するグローバルな批評。
ポー、ホーソーン、メルヴィルを中心とした
19世紀アメリカ文学研究の集大成!

推薦の辞
Blurbs for Young Americans in Literature:
The Post-Romantic Turn in the Age of Poe,
Hawthorne, and Melville.


Whether comparing the detective fiction of Edgar Allan Poe
and Edogawa Rampo (whose pen name mimics the pronunciation
of his American forebear and muse), or meditating on the role
of frogs in the work of Henry David Thoreau and Haruki Murakami,
Tatsumi’s admirable command of both primary texts and
scholarship on both sides of the Pacific allows him to elucidate
moments of intriguing transnational intertextuality.
This is a wide-ranging, spirited collection by a learned,
astute, and imaginative critic.
—--Shelley Fisher Fishkin, author of Writing America:
Literary Landmarks from Walden Pond to Wounded Knee.

著者が文学作品と文学研究双方を環太平洋的に扱う手腕は
見事というほかない。国境を超えたインターテクスチュアリティの
魅惑的な瞬間が解き明かされて行く。
――シェリー・フィッシャー・フィシュキン
(スタンフォード大学教授、元北米アメリカ学会会長、
The Journal of Transnational American Studies初代編集委員長。
近著にWriting America:
Literary Landmarks from Walden Pond to Wounded Knee)



For over thirty years now, Prof. Takayuki Tatsumi has been
unraveling the fabric of Japanese and American literary
and cultural interactions, and then reassembling the individual
threads of this fabric into unexpected,
intricately designed new patterns. In his latest study,
Young Americans in Literature: Post-Romantic Turn in the Age
of Poe, Hawthorne and Melville,
Tatsumi’s combination of playfulness, imagination, critical insight,
and vast knowledge of American and Japanese history
and culture allows him to identify and examine connections
and influences that continually astound, amaze, amuse—and convince.
—--Larry McCaffery, editor of Storming the Reality Studio and
Avant-Pop: Fiction for a Daydream Nation

過去30年間というもの、巽孝之は一貫して日米の文学的文化的
相互交渉の網の目を解きほぐし、それを想定外かつ精妙なかたちへと
再構成してみせた。本書は彼の茶目っ気と想像力、批評的洞察、
それに日米史に関する深い造詣が融合してさまざまな連関や
影響関係を織り成し、読者を驚かせるとともに楽しませ、
そして深く納得させてくれる。
――ラリー・マキャフリー(サンディエゴ州立大学名誉教授、
主著に Storming the Reality Studioおよび
『アヴァン・ポップ』 [筑摩書房、 1995年/北星堂書店、2007年])



Takayuki Tatsumi is a brilliant reader-detective,
like Edgar Allan Poe’s Auguste Dupin, whose meticulously
researched cross-periodizing and transpacific-transatlantic
“concentric reading” encircles Young Americans in Literature
and far beyond. He uses literature creatively as a critical
resource to trace the backward-and-forward currents of history
and deconstruct race, gender, sexuality, class, national identity,
individuality, and originality. His ambitious “business,”
like Emily Dickinson’s, is “circumference,” digging
“anachronistically into imaginative texts” to discover
“the seeds of the future embedded within the past.”
------Joel Pfister, author of Surveyors of Customs:
American Literature as Cultural Analysis


著者はポーのオーギュスト・デュパンを彷彿とさせる
卓越した読みの探偵だ。綿密なリサーチに基づく時代区分を
超え太平洋も大西洋も超えた「同心円的な読み」は、
本書を超えて拡大を続ける。彼の野心的なもくろみは、
エミリ・ディキンスン譲りの “円周”に尽きる。
それは時代を横断しつつ想像力の文学の奥底へ潜り込み、
すでに過去に埋め込まれた未来の種子を掘り起こす。
――ジョエル・フィスター(ウェスリアン大学教授、
近著にSurveyors of Customs: American Literature
as Cultural Analysis)



Takayuki Tatsumi has long been one of the most innovative
and deft contributors to a transnational and
transchronological American Studies.
The gathering of the articles in this volume,
centered on the literature of the American Renaissance,
richly extends that contribution.
Detecting the literary historical links between
Hawthorne’s Salem and Melville’s; tracing the migrations
of influence from Hawthorne to Poe to the Japanese modernism
of Yone Noguchi; disclosing the uncanny relays between
Thoreau’s nature writing, Paul Thomas Anderson’s cinema,
and Haruki Murakami’s recent fiction; exposing
the contemporary implications, political and aesthetic,
of Emerson’s “Representative Men”—on all these fronts,
and more, Professor Tatsumi’s provocative, probing,
and deeply-informed work is a distinguished addition
to the theory and practice of expansive American Studies.
-----Mark Seltzer, author of The Official World and
Henry James and the Art of Power

巽孝之は長い間、国家横断的にして時代横断的なアメリカ研究に対し
最も革新的にして熟達した業績を重ねてきた。
ここに収められた論文群は全て、アメリカン・ルネッサンスの文学を
中心に、ますますその範囲を豊かに拡大するものだ。
この刺激的で深く学識に富んだ新著は、
広義のアメリカ研究の理論と実践を着実に発展させるだろう。
――マーク・セルツァー(カリフォルニア大学ロサンジェルス校教授、
主著にThe Official World および Henry James and the Art of Power)
目次
PREFACE by Samuel Otter

CONTENTS

INTRODUCTION. Young Americans as Post-Romantics:
Kant, Coleridge and Emerson

CHAPTER 1. Literacy, Literality, Literature:
The Rise of Cultural Aristocracy in
"The Murders in the Rue Morgue"

CHAPTER 2. Origins of Originality:
Poe, Hawthorne, Noguchi

CHAPTER 3. Prescriptions for Rampomania:
Poe and Edogawa Rampo

CHAPTER 4. Crossing the Line:
from "The Custom-House" through Moby-Dick

CHAPTER 5. "Young America in Literature" Reconsidered:
Pierre and Celebrity Culture

CHAPTER 6."With One Flop" of His Tail:
or, How Abe Loves Ahab

CHAPTER 7. The Planet of the Frogs:
Thoreau, Anderson and Murakami

CONCLUSION
Transcendental Film Noir:
Dickinson, Cornell, and Gibson
著者略歴
Takayuki Tatsumi(タカユキ タツミ takayuki tatsumi)
巽 孝之 たつみ・たかゆき Professor of English at Keio University. 慶應義塾大学文学部教授(アメリカ文学、現代批評理論)。 1955年、東京生まれ。コーネル大学大学院修了(Ph.D, 1987)。 日本英文学会監事、アメリカ学会理事、 北米学術誌 The Jourrnal of Transnational American Studies 編集委員などを務める。 主著に『サイバーパンク・アメリカ』(勁草書房、 1988年度日米友好基金アメリカ研究図書賞)、 『メタフィクションの謀略』(筑摩書房、 1993年)、 『ニュー・アメリカニズム』(青土社、1995年度福澤賞)、 『メタファーはなぜ殺される』(松柏社、 2000年)、 『アメリカン・ソドム』(研究社、2001年)、 『リンカーンの世紀』(青土社、2002年)、 『「白鯨」アメリカン・スタディーズ』(みすず書房、2005年)、 『モダニズムの惑星』(岩波書店、2013年)、 『盗まれた廃墟 ポール・ド・マンのアメリカ』 (彩流社、2016年)、Full Metal Apache (Duke UP, 2006) など多数。
タイトルヨミ
カナ:ヤング アメリカンズ イン リテラチャー
ローマ字:yangu amerikanzu in riterachaa

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
ハイリスク・ノーリターン
公安のスパイ、山口祐二郎とは何者か

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。