近刊検索 デルタ

2020年8月24日発売

百万年書房

出版社名ヨミ:ヒャクマンネンショボウ

やさしい神さまのお話

中田考/監修

定価:2,200円(2,000円+税)

判型:四六変形

※八木書店扱い

openbd

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
なにを見ても、そのむこうに神さまがすけて見える人、
その人は神さまを知った人ですが、
なにを見てもその前に神さまが立ちふさがって見える人のほうがさらに上です。
~本文より~


もっとも読みやすい日本語で書かれた、もっとも深いイスラームの神さまのお話。
一語ずつ、ゆっくり味わいながら、お読みください。



「本書は12世紀シリアで活躍したスーフィー詩人アルスラーンの『タウヒードの書』を、イスラーム研究者であり、ご自身もイスラーム教徒であった中田香織さんが易しい日本語に書き起こして解説した神学書です。(略)『タウヒードの書』は800年以上前に書かれた古典でありながらも、そのメッセージは決して色褪せることはなく、現代社会に生きる私たちのほうが本書をより必要としているようにも思えます。」(序文・山本直輝)
目次
序文 山本直輝

やさしい神さまのお話 中田香織

(一)神さまはひとり
(二)創造主
(三)「私がいる」という思い込み
(四)他人からじぶんを解放すること
(五)じぶんからぬけだすこと
(六)欲望のとりこ、おこないのとりこ
(七)敬虔さのとりこ
(八)神さまはいつもいっしょ
(九)信仰
(一〇)変容
(一一)神さまの命令を守ること
(一二)神さまのしんじつ
(一三)時と場をこえた神さま
(一四)おきて
(一五)おきてとしんじつ
(一六)知識を求めること
(一七)努力の人と恵みの人
(一八)神さまに至る道
(一九)理性による迷い
(二〇)欲望による迷い
(二一)神さまの英知にたよること
(二二)神さまを知った人
(二三)神さまのしるし
(二四)神さまを求める人
(二五)神さまから求められる人
(二六)目撃者となること
(二七)神さまそのものによって支えられること
(二八)神さまの命令によって立つことと、神さまによって立つこと
(二九)忍耐
(三〇)神さまの命令
(三一)満足、そしてされるがままに
(三二)知識と行為
(三三)行為と知識
(三四)学んでえた知識と与えられた知識
(三五)じぶんじしんを知ること
(三六)神さまに至る六つの道
(三七)愛すること、愛されること
(三八)正しい人、心ある人
(三九)タウヒードの完成
(四〇)心の人
(四一)死ぬ前に死ぬこと
(四二)確信の人と信仰の人、そして、その心にゆらぎが生じるとき
(四三)確信の人と信仰の人
(四四)天使たちがアーダムへの跪拝の向こうに見ていたもの
(四五)見えないままに神さまを信じる人
(四六)愛の人
(四七)知識とおこない、愛、そして、真知
(四八)不在という存在
(四九)神さまをおそれ、神さまを愛し、神さまを知り、そして、ついには神さまにおいて消滅すること
(五〇)神さまの愛
(五一)神さまを愛すること
(五二)つらいときに泣くこと
(五三)神さまによって悲しみ、神さまによって喜ぶこと
(五四)愛する人のことば
(五五)神さまに愛された人
(五六)愛の人と崇拝行為の人(その一)
(五七)愛の人と崇拝行為の人(その二)
(五八)愛の人と崇拝行為の人(その三)
(五九)神さまを見ること
(六〇)神さまのしもべとなること
(六一)神さまのおきては神さまがともにおられることのしるし
(六二)ほんとうの行為者
(六三)愛
(六四)すべての動きは神さまのもの
(六五)神さまに仕える人、神さまのためにがまんする人、しんじつの人
(六六)神さまを知った人
(六七)神さまと親しくなった人
(六八)神さまにむちゅうになること
(六九)望みを消すこと
(七〇)神さまによって明かされた神さまの唯一性
(七一)ただ神さまになされるがままにあること
(七二)神さまによって神さまに近づくこと
(七三)神さまから命令と禁止を負わされる人
(七四)神さまに仕える喜び
(七五)神さまに近づく
(七六)ご命令の一振り
(七七)すべてはひとつのご命令、ひとつの息吹から
(七八)行為の人、恩寵の人
(七九)「じぶんの行為」
(八〇)静止すること
(八一)「アッラーのほかに神はないことを知れ、そして、おまえの罪の赦しを乞え」(クルアーン第四七章一九節)
(八二)隠れた多神教
(八三)振り出しに戻る
(八四)神さまのタウヒード
(八五)二重のおおい
(八六)すべては私じしん
(八七)サラーム
著者略歴
中田 考(ナカタ コウ nakata kou)
イスラーム法学者。イブン・ハルドゥーン大学客員教授。1960年岡山県生まれ。灘中学校、灘高等学校卒業。早稲田大学政治経済学部中退。東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。カイロ大学大学院文学部哲学科博士課程修了(Ph.D)。1983年にイスラーム入信、ムスリム名ハサン。『13歳からの世界征服』『70歳からの世界征服』『みんなちがって、みんなダメ』『イスラーム学』『イスラーム入門』『帝国の復興と啓蒙の未来』『イスラーム法とは何か?』『カリフ制再興 』など著作多数。
中田 香織(ナカタ カオリ nakata kaori)
1961年静岡県生まれ。京都大学人文科学研究科博士課程単位取得退学。1991年パリでイスラームに入信。夫は本書監修の中田考。著書『イスラームの息吹の中で』『やさしいイスラーム講座』『ムスリムの道』ほか。2008年8月16日没。
山本 直輝(ヤマモト ナオキ yamamoto naoki)
1989年岡山県生まれ。広島大学付属福山高等学校卒業。同志社大学神学部卒業、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。博士(地域研究)。専門はスーフィズム、トルコ地域研究。現在はトルコのイブン・ハルドゥーン大学文明対話研究所助教。主な翻訳に『フトゥーワ―イスラームの騎士道精神』(作品社、2017年)、『ナーブルスィー神秘哲学集成』(作品社、2018年)。
タイトルヨミ
カナ:ヤサシイカミサマノオハナシ
ローマ字:yasashiikamisamanoohanashi

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
緑の書 リビアのカダフィ大佐の理論
2011年10月20日、カダフィ大佐は殺された

-- 広告 -- AD --

中田 香織 最近の著作
もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。