父たちの戦場に暮らす人びと

加藤克子/著

父たちの戦場に暮らす人びと
978-4-8074-1125-2
2011年8月
在庫あり
出版社による内容紹介:
70余年前の父の“戦場”、中国江南の地・永修へ。そこには往時も今も、変わらず暮らす人びとがいた。日中の「記憶」をむすぶ旅が新しい友人をつくる旅となる…。
目次:
はじめに
第一章 村人にふつうに会いたいーー二〇〇七年の旅
   一 でかける前に
   二 激戦の地、廬山へ
   三 永修の町と村で
第二章 「お墨付き」と友人の助けーー二〇〇八年の旅
   一 『九江抗戦備忘録』を読む
   二 全村が焼かれた灘渓
   三 毒ガス戦の被害者に会う
   四 北京オリンピックの余韻
第三章 雨の永修での収穫ーー二〇一〇年の旅
   一 第百一師団飯塚国五郎部隊長の墓
   二 日本軍による集団虐殺現場、張公渡
   三 新たに現れた道案内人
   四 永修老城の高校卒業式
第四章 父の「戦友」、そして部隊長の墓
   一 父の「戦友」からの手紙
   二 一通信兵にとっての軍隊と戦争
   三 飯塚部隊長の墓余話
おわりに
参考文献と資料
関連書籍

写真集 シンシン

辻丸純一/著

ISBN978-4-8074-9322-7

在庫あり

アジア写真集

地球上で唯一、手つかずの広大な自然が残っているパプアニューギニア奥地の秘境で行われている祭典シンシン。踊り歌う...


ルソンばりばりサル知恵くらべ

のなか悟空/著

ISBN978-4-8074-0502-2

在庫あり

アジア

フィリピンものを書かせたら、他の追随を許さない迫真の描写力を示し続けているのなか悟空のフィリピン罵詈雑言シリー...


フィリピン憤激ひとり旅

のなか悟空/著

ISBN978-4-8074-0231-1

在庫あり

アジア

フィリピンはアジアの村八分になっている。あまたの日本人がアジアを旅するが、なぜかフィリピンだけは、「特別の用事...


モンゴル悠游旅行術

川合宣雄/著

ISBN978-4-8074-9344-9

在庫あり

アジア

旅行者の受け入れ体制を整えつつある新生民主国家モンゴルへ一足先に行き、最大の魅力である「モンゴリアンブルーの空...


マオイズムの未来

サミール・アミーン/著 北沢正雄/訳

ISBN978-4-8074-8300-6

在庫僅少

アジア

アミーンの現代中国論。実証的分析に基づき、中国、ソ連、第三世界の経済発展を社会主義、資本主義、国営主義の三モデ...


愛しき五星ビール

富田和明/著

ISBN978-4-8074-9015-8

在庫僅少

アジア日記

1989年6月4日天安門事件。民主化運動の高揚、戒厳令とめまぐるしく変わる中国情勢。88―89年の間、天安門事...


小さな島の大きな戦争

アムネスティ・インターナショナル日本支部/編

ISBN978-4-8074-8903-9

在庫僅少

アジア

忘れられた虐殺の島で、いま何が起こっているのか。一九七五年の独立以来、インドネシアの全面侵略にさらされ、島民の...


アジアから

市原基/写真

ISBN978-4-8074-0505-3

在庫あり

アジア写真集

見開き91センチ・横開き・128ページ・並製・6色刷り超大型美麗写真集。...


越南世界 ヴェトナム写真集

土井九郎/著

ISBN978-4-8074-9018-9

在庫あり

アジア写真集

ヴェトナムと聞いて日本人がまず思い浮かべるの戦争の影、貧困、政情不安などというマイナスイメージをふきとばす。美...


写真集 アジアから

市原基/著

ISBN978-4-8074-0305-9

在庫あり

アジア写真集

アジア大会会場を飾った「アジア・モンスーン写真」や南極海写真で世界的に有名な写真家、市原基がアジア各地で長年撮...


※書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。