
( )
定価:1,650円(1,500円+税)
判型:四六
書店在庫をチェック
内容紹介
シリア人の少女アーヤは、イギリスで難民認定を待っているところだ。
内戦で住めなくなったシリアを脱出し、ようやくマンチェスターに辿り着いた。途中、小さなボートで海を渡る際に父と離れ離れになり、気力を失った母を支えながら赤ちゃんの弟をつれて、毎日、難民支援センターに通っている。
ある日、同じ建物にバレエ教室があることに気づく。シリアでバレエを習っていたアーヤは、そこで明るい少女ドッティや先生ミス・ヘレナに出会い、踊ることで息を吹き返していく。
希望とあたたかさと人間性に満ちた、2020年〈カーネギー賞〉ノミネート作品。
内戦で住めなくなったシリアを脱出し、ようやくマンチェスターに辿り着いた。途中、小さなボートで海を渡る際に父と離れ離れになり、気力を失った母を支えながら赤ちゃんの弟をつれて、毎日、難民支援センターに通っている。
ある日、同じ建物にバレエ教室があることに気づく。シリアでバレエを習っていたアーヤは、そこで明るい少女ドッティや先生ミス・ヘレナに出会い、踊ることで息を吹き返していく。
希望とあたたかさと人間性に満ちた、2020年〈カーネギー賞〉ノミネート作品。
著者略歴
キャサリン・ブルートン(キャサリンブルートン kyasarinburuuton)
作者 キャサリン・ブルートン
オックスフォード大学英文科卒業。中学校の英語教師として働きながら、児童文学作家として活躍。アフリカや中東などからの難民の子どもたちを教えた経験を持つ。本書はイギリスの児童文学賞〈カーネギー賞〉にノミネートされた。そのほかの作品に『We Can Be Heroes』『Another Twist in the Tale』などがある。英国バース在住。
尾﨑愛子(オザキアイコ ozakiaiko)
訳者 尾﨑愛子
東京大学教養学部卒業後、児童書出版社の編集者を経て、東京大学大学院総合文化研究科にて学術修士号取得。大学院在学時より児童文学の翻訳家として活動開始。訳書に『クレイジー・レディー!』、『オンボロやしきの人形たち』などがある。東京在住。
平澤朋子(ヒラサワトモコ hirasawatomoko)
画家 平澤朋子
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業後、児童書の挿絵や絵本の分野で活躍中。挿絵に『わたしのしゅうぜん横町』『青の読み手』『しずかな魔女』「名探偵カッレ」シリーズなど、絵本に『巨人の花よめ』など、作品多数。
タイトルヨミ
カナ:シリアカラキタバレリーナ
ローマ字:shiriakarakitabareriina
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
キャサリン・ブルートン 最近の著作
もうすぐ発売(1週間以内)
アクセスランキング:日次TOP5
近刊:ランダム
新着:ランダム(5日以内)
重版出来:最近の5点
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。