( )
定価:33,000円(30,000円+税)
判型:A4変形
書店在庫をチェック
内容紹介
アライナー矯正を学術的観点から捉えた初めての書籍である本書で、
生体のもつおもしろさや矯正治療の重要性を学び、
アライナー矯正を成功させませんか?
矯正治療成功に欠かせない顎顔面のバイオメカニクスや、CBCTなどのデジタルデータをもとにしたコンピュータ支援による矯正の方法を解説した本書は、アライナー矯正を学術的な観点から解説した初めての書籍です。
問題症例やリカバリー方法を含めた豊富な症例とともに、アライナー矯正を成功に導きましょう!
(以下、本書『はじめに』より)
本書では、「基礎編」として診断の根幹になる咀嚼器官のバイオメカニクスをできるだけ簡易な説明で示し、「臨床編」の前に生体のもつおもしろさや矯正治療の重要性を学ぶための資料を添えることとした。バイオメカニクス、CBCT、シミュレーション、CAD/CAM、アライナー矯正、生体センシング技術……。本書を通して、若き歯科医師諸氏がさらなる好奇心と注意深さを身につけ、これからの明るい未来を切り拓いてくれるよう祈念する。
【目次】
はじめに
基礎編I バイオメカニクス矯正診断学
基礎編II 矯正治療の基本
基礎編III コンピュータ支援矯正学
臨床編I アライナー矯正に関する基本情報
臨床編II アライナー型矯正装置の力学解析
床編III 問題症例から考える
臨床編IV アライナー矯正に特有の現象
臨床編V リカバリー方法
臨床編VI 症例
参考文献
索引
生体のもつおもしろさや矯正治療の重要性を学び、
アライナー矯正を成功させませんか?
矯正治療成功に欠かせない顎顔面のバイオメカニクスや、CBCTなどのデジタルデータをもとにしたコンピュータ支援による矯正の方法を解説した本書は、アライナー矯正を学術的な観点から解説した初めての書籍です。
問題症例やリカバリー方法を含めた豊富な症例とともに、アライナー矯正を成功に導きましょう!
(以下、本書『はじめに』より)
本書では、「基礎編」として診断の根幹になる咀嚼器官のバイオメカニクスをできるだけ簡易な説明で示し、「臨床編」の前に生体のもつおもしろさや矯正治療の重要性を学ぶための資料を添えることとした。バイオメカニクス、CBCT、シミュレーション、CAD/CAM、アライナー矯正、生体センシング技術……。本書を通して、若き歯科医師諸氏がさらなる好奇心と注意深さを身につけ、これからの明るい未来を切り拓いてくれるよう祈念する。
【目次】
はじめに
基礎編I バイオメカニクス矯正診断学
基礎編II 矯正治療の基本
基礎編III コンピュータ支援矯正学
臨床編I アライナー矯正に関する基本情報
臨床編II アライナー型矯正装置の力学解析
床編III 問題症例から考える
臨床編IV アライナー矯正に特有の現象
臨床編V リカバリー方法
臨床編VI 症例
参考文献
索引
著者略歴
槇 宏太郎(マキ コウタロウ maki koutarou)
高良 有理江(タカラ ユリエ takara yurie)
嶋田 百合(シマダ ユリ shimada yuri)
タイトルヨミ
カナ:ガクガンメンノバイオメカニクストアライナーキョウセイ
ローマ字:gakuganmennobaiomekanikusutoarainaakyousei
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
医歯薬出版の既刊から
槇 宏太郎 最近の著作
高良 有理江 最近の著作
嶋田 百合 最近の著作
もうすぐ発売(1週間以内)
アクセスランキング:日次TOP5
近刊:ランダム
新着:ランダム(5日以内)
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。