近刊検索 デルタ

7月10日発売予定

筑摩書房

出版社名ヨミ:チクマショボウ

アフリカ哲学全史

ちくま新書
ちくま新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
サハラ以南のアフリカ、カリブ海諸国の哲学と欧米でのアフリカ人の哲学を解説する日本初の入門書。従来の哲学を相対化し、複数世界に共通する思考を解明する。
著者略歴
河野 哲也(コウノ テツヤ  kouno tetsuya )
河野 哲也(こうの・てつや):1963年生まれ。立教大学文学部教育学科教授。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程哲学専攻修了。博士(哲学)。著書『問う方法・考える方法』(ちくまプリマー新書)、『道徳を問いなおす』(ちくま新書)、『世界哲学史8』(共著、ちくま新書)、『暴走する脳科学』(光文社新書)など。
タイトルヨミ
カナ:アフリカテツガクゼンシ
ローマ字:afurikatetsugakuzenshi

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
ザ・殺人術
人の殺し方を本にしていいのか

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。