近刊検索 デルタ

2009年7月2日発売

慶應義塾大学出版会

出版社名ヨミ:ケイオウギジュクダイガクシュッパンカイ

地球的課題と個人の役割

シヴィル・ソサエティ論総括編
慶應義塾大学法学部渋沢栄一記念財団寄附講座
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
▼価値観を共有する個人の集まりとしてのシヴィル・ソサエティが地球的な課題に果たしうる役割を論じ、「シヴィル・ソサエティ論」の総括を行う。▼ボノ(U2ボーカリスト)、五百旗頭真(防衛大学校長)、大石芳野(写真家)、小林陽太郎(富士ゼロックス相談役最高顧問)、森本公誠(東大寺長老)、岡野栄之(慶應義塾大学医学部教授)ら11名の講演をまとめる。
目次
はじめに   国分良成・渋沢雅英・山本 正渋沢栄一記念財団寄附講座——総括と今後の大学への期待   山本 正 2008年度講義総括   細谷雄一・西野純也慶應義塾創立150年記念事業 渋沢栄一記念財団寄附講座特別講演 地球規模の課題への挑戦——アフリカの貧困・エイズ   ボノ1 シヴィル・ソサエティを拓く 独立自尊・私智から公智へ——福沢諭吉の精神   五百旗頭真 渋沢栄一に学ぶ企業家精神と今日的意義   渋澤 健2 シヴィル・ソサエティを担うアクター シヴィル・ソサエティ発展のための環境づくり   松原 明 地球的課題へのシヴィル・ソサエティの対応——気候変動   浅岡美恵3 シヴィル・ソサエティとのパートナーシップ 企業の社会に対する責任(CSR)と時代的変遷   小林陽太郎 グローバル社会におけるメディアの役割   船橋洋一 国際政策形成におけるシヴィル・ソサエティとの協力    ——G8、TICAD IVに向けて   鶴岡公二4 個人と世界をつなぐ価値観の共有 世界各地の紛争から個人を見つめる   大石芳野 グローバリゼーションにおける宗教とシヴィル・ソサエティ   森本公誠 生命倫理と価値観——ヒト幹細胞と再生医療を例として   岡野栄之
著者略歴
渋沢雅英(シブサワマサヒデ shibusawamasahide)
山本正(ヤマモトタダシ yamamototadashi)
国分良成(コクブンリョウセイ kokubunryousei)
細谷雄一(ホソヤユウイチ hosoyayuuichi)
西野純也(ニシノジュンヤ nishinojunya)
タイトルヨミ
カナ:チキュウテキカダイトコジンノヤクワリ
ローマ字:chikyuutekikadaitokojinnoyakuwari

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。