近刊検索 デルタ

2023年9月8日発売

ネットスクール出版

出版社名ヨミ:ネットスクールシュッパン

税理士試験教科書簿記論・財務諸表論Ⅱ基礎完成編【2024年度版】

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
◆学習書としてのメリット◆
 本書は、独学者でもしっかり学べて確実に合格できる教材づくりをコンセプトに、長年受験講座で指導してきた講師が制作に携わっている学習教材です。
 税理士試験(簿記論・財務諸表論)の幅広い出題範囲を網羅し、最新の出題傾向・会計基準等に基づいて作成しているため、最新の税理士試験(簿記論・財務諸表論)対策として最適な学習教材となります。

◆本書のメリット◆
 受験生が段階的かつ効率的に学習を進められるよう、『基礎導入編』(2023年8月発刊済み)→『基礎完成編』(本書)→『応用編』(2023年11月発刊)の3部構成となります。
 本文では側注部分に補足説明を適宜掲載することにより、受験生の疑問を未然に解決するだけではなく、より学習内容の理解を深めることができるよう工夫しております。
 また、学習途中において独学から講座受講に変更したい場合でも、スムーズにその切り替えができるよう、受験対策講座の学習カリキュラムの進行にあわせた教材を作成いたしました。

◆本書の学習内容◆
 税理士試験の簿記論と財務諸表論は学習内容の約50%が重複しているため、本書は簿記論と財務諸表論を同時に学習できる“簿・財一体型”の教科書(テキスト)となります。
 2科目を同時に学習できる本書を利用することにより、各科目専用のテキストで学習する際に生じる「同じ学習内容なのに掲載されている場所が異なって大変……」といった煩雑さが無く、スムーズに学習を進めることができます。
 また、『基礎導入編』で学習した内容からはレベルアップしますが、引き続き税理士試験で出題頻度の高い重要論点(税効果会計・リース会計・減損会計・退職給付会計・社債・純資産会計・外貨換算会計)を中心に掲載しております。
 簿記論および財務諸表論は実に様々な項目が問われますが、基礎導入編・基礎完成編で取り上げた内容をマスターすれば本試験で出題される基礎項目の多くを解答できるように工夫しておりますので、基礎をしっかり固めて次の学習(応用編)へ向けた準備を行いましょう。
 本書での理解がある程度進んだら、本書の各Chapterに完全対応した別冊の『税理士試験問題集簿記論・財務諸表論Ⅱ基礎完成編【2024年度版】』にある問題を解くことで、より学習効果が高まります。
 是非、教科書と問題集を回転して、どんどん学習を進めていきましょう!

◆旧版(2023年度版)からの改訂について◆
 本書は2023年4月時点の会計基準等にもとづいて作成しており、また最新の出題傾向に応じた本文の加筆・修正を行っております。
 2024年度の税理士試験(簿記論・財務諸表論)対策として、本書のご利用をお勧めしております。
目次
簿財一体型の学習法
税理士試験の受験資格の見直しについて
今こそ税理士試験にチャレンジしよう!
本書(教科書)の構成・特長
講師からのメッセージ
ネットスクールの税理士WEB講座
ネットスクールWEB講座合格者の声
税理士資格を目指す魅力
税理士試験の2大特徴
本書で使用する略語や記号について

Chapter1 法人税等・租税公課
Section1 法人税等
Section2 事業税と外形標準課税制度
Section3 その他の税金(租税公課)

Chapter2 税効果会計
Section1 税効果会計の概要
Section2 会計上と税務上の差異
Section3 将来減算一時差異
Section4 将来加算一時差異
Section5 その他有価証券の税効果会計
Section6 税効果会計の出題
Section7 表示と注記事項
Section8 法定実効税率

Chapter3 消費税
Section1 消費税とは
Section2 消費税の会計処理

Chapter4 リース会計Ⅰ
Section1 リース取引の概要
Section2 ファイナンス・リース取引
Section3 オペレーティング・リース取引

Chapter5 減損会計
Section 1 減損会計の必要性と基本的考え方
Section 2 減損会計の流れと会計処理方法
Section 3 資産のグルーピング

Chapter6 退職給付会計Ⅰ
Section1 退職給付会計の概要と基礎知識
Section2 退職給付会計の各項目
Section3 退職給付にかかる会計処理
Section4 勘定連絡図とワークシート
Section5 差異の会計処理
Section6 その他の論点

Chapter7 引当金
Section1 引当金

Chapter8 社債
Section1 社債の一連の処理
Section2 社債の買入償還

Chapter9 純資産会計Ⅰ
Section1 純資産会計の基礎知識
Section2 株主資本項目の変動
Section3 自己株式
Section4 新株予約権
Section5 新株予約権付社債
Section6 純資産に関する注記

Chapter10 繰延資産
Section1 繰延資産の会計処理

Chapter11 外貨換算会計
Section1 外貨建取引の概要
Section2 為替予約
Section3 外貨建有価証券の評価

Chapter12 棚卸資産Ⅱ
Section1 売価還元法

Chapter13 金融商品Ⅱ
Section1 保有目的区分の変更
Section2 株式配当金の処理
Section3 新株予約権の取得者側の処理
Section4 その他の金融商品

索引
著者略歴
ネットスクール株式会社(ネットスクールカブシキガイシャ nettosukuurukabushikigaisha)
タイトルヨミ
カナ:ゼイリシシケンキョウカショボキロン ザイムショヒョウロンニキソカンセイヘン ニセンニジュウヨンネンドバン
ローマ字:zeirishishikenkyoukashobokiron zaimushohyouronnikisokanseihen nisennijuuyonnendoban

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
ハイリスク・ノーリターン
公安のスパイ、山口祐二郎とは何者か

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。