近刊検索 デルタ

2023年1月19日発売

信山社出版

出版社名ヨミ:シンザンシャシュッパン

基本争訟法務

自治体行政救済法〈基礎〉編
行政LMS
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
◆自治体に提起された訴訟への実務的対応 — かゆいところに手が届く〈解決策のヒント〉、行政LMS第2弾!!◆
紛争予防や適切な活動ツールとして、その活用方法を知るための基礎知識。体系的な図表を活用しつつビジュアルに解説。トピック的な下級審判例から見た関連事例。基本判例(最高裁)の背景事情を枠入りで詳述。公務員のための政策法務等の研修テキストに最適。自治体に提起された訴訟への実務的対応—法的知識を基にして、かゆいところに手が届く〈解決策のヒント〉、行政LMS第2弾。
目次
『基本争訟法務 ― 自治体行政救済法(基礎)編』(行政リーガル・マネージメントシリーズⅡ)

 友岡史仁(日本大学法学部教授) 著

 【目 次】

・はしがき

◆序章①  争訟法務の基本

 1 争訟法務とは?
 2 争訟法務の達成目標
 3 解決の具体的方向性
 4 判例・裁判例・答申例と争訟法務

◆序章②  自治体行政救済法制の基礎

 1 争訟法務の対象となる訴訟(基本)
 2 主観的利益に関する訴訟
 3 客観的利益に関する訴訟
 4 あるべき方向性
 5 苦情申出制度・ADR


◆第1部 自治体行政不服審査◆

◆第1章  行政不服審査制度の基本構造

 1 行政不服審査制度の意義
 2 行政不服審査法が一般法
 3 簡易迅速性と公正な審理
 4 違法性と不当性
 5 書面審理主義と口頭意見陳述

◆第2章  審査請求と審理手続の考え方

 1 審査請求の意義
 2 審査請求人の範囲
 3 審査庁と審理員
 4 計画的進行について
 5 教 示 制 度
 6 訴訟との関係

◆第3章  行政不服審査会の組織と権限

 1 行政不服審査会の意義
 2 組織に関する規定
 3 調査権限について
 4 諮問・答申について
 5 情報公開・個人情報保護審査会との関係


◆第2部 自治体行政事件訴訟◆

◆第4章  行政事件訴訟法の基本構造

 1 行政事件訴訟の意義
 2 抗 告 訴 訟
 3 当事者訴訟
 4 その他の訴訟
 5 仮 の 救 済

◆第5章  取消訴訟の訴訟要件①─処分性

 1 処分性の意義
 2 行政行為と処分性の概念
 3 事例傾向①─立法行為(条例制定行為)
 4 事例傾向②─都市計画・土地区画整理
 5 事例傾向③─行政指導
 6 事例傾向④─通知
 7 事例傾向⑤─その他

◆第6章  取消訴訟の訴訟要件②─原告適格(法律上の利益)

 1 原告適格(法律上の利益)の意義
 2 三面関係と「法律上の利益」(基本概念)
 3 事例傾向①─周辺住民
 4 事例傾向②─競業者

◆第7章  取消訴訟の訴訟要件③─狭義の訴えの利益

 1 狭義の訴えの利益の意義
 2 事例傾向①─期間経過
 3 事例傾向②─裁量基準
 4 事例傾向③─付随的効果

◆第8章  義務付け訴訟・差止訴訟の基本論点

 1 義務付け訴訟・差止訴訟の意義
 2 義務付け訴訟の基本
 3 差止訴訟の基本

◆第9章  仮の救済の基本論点

 1 仮の救済の意義
 2 執行停止の基本論点
 3 仮の義務付けの基本論点
 4 仮の差止めの基本論点

◆第10章  当事者訴訟の基本論点と基本事例

 1 当事者訴訟の意義
 2 形式的当事者訴訟
 3 実質的当事者訴訟①─公法上の当事者訴訟(確認訴訟)
 4 実質的当事者訴訟②─その他

◆第11章  行政訴訟の審理の考え方

 1 行政訴訟の審理の特徴
 2 弁論主義・職権証拠調べ・釈明処分の特則
 3 立 証 責 任


◆第3部 自治体賠償・補償請求訴訟◆

◆第12章  賠償・補償請求訴訟の基本構造

 1 自治体賠償請求訴訟─国家賠償法の意義
 2 自治体補償請求訴訟─損失補償の意義
 3 その他─自治体による賠償等請求

◆第13章  国家賠償法の基本論点・事例①─公務員の違法な行為

 1 公務員の違法な行為①─様々な違法性
 2 公務員の違法な行為②─規制権限が不行使の場合
 3 責任の所在
 4 求償権の行使

◆第14章  国家賠償法の基本論点・事例②─設置管理の瑕疵

 1 設置管理の瑕疵
 2 国家賠償法1条1項との関係
 3 責任の所在
 4 求償権の行使
 5 争訟法務の観点から


◆第4部 その他の自治体行政争訟─住民訴訟◆

◆第15章  住民訴訟の性質と課題

 1 住民訴訟の意義
 2 住民訴訟の目的の多様化
 3 争訟法務の観点から

◆第16章  住民監査請求(住民訴訟の要件)

 1 住民監査請求の意義
 2 請求手続の要件①―請求の特定性など
 3 請求手続の要件②─監査請求期間
 4 争訟法務の観点から

◆第17章  住民訴訟の性格と請求の種類

 1 住民訴訟の性格
 2 請求の種類
 3 弁護士報酬

◆第18章  住民訴訟事例①─財政関連法規事例

 1 財政関連法規との関係
 2 事例傾向①―補助金交付
 3 事例傾向②─給与
 4 事例傾向③─入札等

◆第19章  住民訴訟事例②─議会関連事例

 1 議会関連特有の課題
 2 事例傾向①─政務活動費(旧政務調査費)
 3 事例傾向②─債権放棄
 4 事例傾向③─議決の在り方


事 項 索 引
判 例 索 引
著者略歴
友岡 史仁(トモオカ フミト tomooka fumito)
日本大学法学部教授
タイトルヨミ
カナ:キホンソウショウホウム
ローマ字:kihonsoushouhoumu

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。