近刊検索 デルタ

2010年5月1日発売

東北大学出版会

出版社名ヨミ:トウホクダイガクシュッパンカイ

放射光科学入門

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
「放射光」あるいは「シンクロトロン放射」は今や材料科学、生命科学において、物質の様々な機能のミクロな立場からの解明に不可欠である。この光はほぼ光速まで加速された電子が円運動や蛇行運動をする際に放出する輝度の高い光であり、真空紫外・軟X線から硬X線の領域の優れた光源である。また赤外線領域においても有用性が高い。本書は「放射光」の発生の原理から説き起こし、電子の加速装置や放射光利用技術などを概観し、次いで実際に多くの研究分野でどの様に役立っているかを分かり易く解説しており、放射光科学の初学者のための丁寧な入門書である。
目次
1.序―放射光の特徴と有用性
2.放射光の発生原理
3.光源加速器
4.物質の光応答
5.分光技術
6.気体の真空紫外・軟X線分光
7.固体の真空紫外・軟X線分光
8.放射光照射を用いるプロセスの研究
9.X線回折による構造解析
10.EXAFSによる局所構造解析
11.蛍光X線による元素分析と構造解析
12.X線非弾性散乱
13.赤外分光
14.イメージング
著者略歴
渡辺 誠(ワタナベ マコト watanabe makoto)
佐藤 繁(サトウ シゲル satou shigeru)
タイトルヨミ
カナ:ホウシャコウカガクニュウモン
ローマ字:houshakoukagakunyuumon

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
ハイリスク・ノーリターン
公安のスパイ、山口祐二郎とは何者か

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。