近刊検索 デルタ

2023年3月1日発売

圭文社

出版社名ヨミ:ケイブンシャ

保育内容「健康」

保育者をめざす
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
現代を生きる子どもたちの心やからだの発育・発達を理解し、健康の大切さ、からだを動かすことの大切さを学びます。
目次
はじめに
第 1 章 保育内容「健康」で学ぶこと
I 保育・教育における「健康」の位置づけ
II 「保育所保育指針」・「幼稚園教育要領」・「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」とは
III 領域「健康」とは
第 2 章 からだの発達
I からだの発育と発達
II 運動発達
III 運動発達を促進する運動指導
●ワークシート
第 3 章 こころの発達
I ピアジェの発達理論
II エリクソンの発達段階理論
III 社会性の発達
●ワークシート
☆コラム「休息の取り方について①」
第 4 章 子どもにとって遊びとは
I 子どもと遊び
II 子どもの主体性と遊び
III 遊びの指導の留意点
●ワークシート
第 5 章 屋内の遊び・屋外の遊び
I 屋内の遊び
II 屋外の遊び
III ボール遊び
●ワークシート
第 6 章 季節の遊び
I 保育内容における「季節の遊び」
II 「季節の遊び」と自然の魅力
III 「季節の遊び」と保育者の感性
IV 「季節の遊び」と風土
V 様々な「季節の遊び」
VI 「季節の遊び」の役割と展望
●ワークシート
第 7 章 子どもの遊びの指導案作成
I 指導案とは
II 子どもと遊びの特性をつかむ
III 遊びの支援のポイント
IV 遊びにおける指導案作成の観点と実践例
☆コラム「休息の取り方について②」
第 8 章 基本的生活習慣の形成
I 睡眠
II 食事
III 排泄
IV 衣服の着脱
V 衛生
第 9 章 基本的生活習慣を育む指導法
I 基本的生活習慣を形成するための指導のポイント
II 基本的生活習慣を育む具体的な保育者の関わり
●ワークシート
第 10 章 現代社会と子ども
I 子どもの「三間」の問題
II 「三間」の減少と子どもをめぐる様々な変化
●ワークシート
第 11 章 子どもとメディア
I 子どもを取り巻くメディアの変遷
II 子どもを取り巻くメディアの問題
III 「スマホ育児」の問題性
IV スマホやタブレット端末による子どものからだへの影響
V 子どもと触れ合うことの大切さ
●ワークシート
第 12 章 食育と健康
I 乳幼児期の食生活の特徴
I 子どもの食行動・食生活の問題
III 食育の基本とその内容
IV 食育のための環境づくり
V 地域の関係機関や職員間の連携
VI 食をとおした保護者との連携
●ワークシート
☆コラム「保育中の姿勢や歩行について」
第 13 章 子どもの安全管理と安全教育
I 事故の発生と場所
II 事故防止
III リスクとハザード
IV 交通安全を学ぶ
V 自然災害から子どもを守る
VI 不審者対策
VII 防災を学ぶ
●ワークシート
第 14 章 子どものけが・病気について
I 子どものけがについて
II 子どものけがを予防する
III 子どもの病気について
IV けが・病気発生時の対応
第 15 章 園の生活について
I 保育の基本と生活
II 園生活の理解
III 乳児保育の方向性
IV 一日の流れ
V 保育の展開と保育の流れ
●ワークシート
参考・引用文献リスト
著者略歴
井筒 紫乃(イヅツ シノ izutsu shino)
安倍 大輔(アベ ダイスケ abe daisuke)
川田 裕次郎(カワタ ユウジロウ kawata yuujirou)
石川 哲也(イシカワ テツヤ ishikawa tetsuya)
伊東 裕希(イトウ ユウキ itou yuuki)
大塚 正美(オオサワ マサミ oosawa masami)
岡 健吾(オカ ケンゴ oka kengo)
上村 明(ウエムラ アキラ uemura akira)
木本 節子(キモト セツコ kimoto setsuko)
金 美珍(キム ミジン kimu mijin)
杉本 信(スギモト シン sugimoto shin)
竹内 秀一(タケウチ ヒデカズ takeuchi hidekazu)
中山 貴太(ナカヤマ タカヒロ nakayama takahiro)
藤本 要(フジモト カナメ fujimoto kaname)
タイトルヨミ
カナ:ホイクナイヨウ ケンコウ
ローマ字:hoikunaiyou kenkou

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
緑の書 リビアのカダフィ大佐の理論
2011年10月20日、カダフィ大佐は殺された

-- 広告 -- AD --

川田 裕次郎 最近の著作
伊東 裕希 最近の著作
大塚 正美 最近の著作
木本 節子 最近の著作
もうすぐ発売(1週間以内)
PHP研究所:川島真 鈴木 絢女 小泉悠 池内恵 
株式会社 世界文化社:世界文化社 

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。