近刊検索 デルタ

2019年12月1日発売

水曜社

出版社名ヨミ:スイヨウシャ

プロ野球を統計学と客観分析で考える デルタ・ベースボール・リポート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
『セイバーメトリクス・リポート』の刊行から数えて8冊目!
プロ野球データを統計学を基に分析するセイバーメトリクスの第一人者たちが今回も様々な角度から分析する読み応えあるリポートの数々を掲載したファン待望の最新刊!
目次
■SEASON REVIEW
埼玉西武ライオンズ
福岡ソフトバンクホークス
東北楽天ゴールデンイーグルス
千葉ロッテマリーンズ
北海道日本ハムファイターズ
オリックス・バファローズ

読売ジャイアンツ
横浜DeNAベイスターズ
阪神タイガース
広島東洋カープ
中日ドラゴンズ
東京ヤクルトスワローズ

■REPORT
打順は打者のパフォーマンスや監督の采配に影響を与えるか(市川博久)
台湾の大王・王柏融はNPBに適応できるのか(水島仁)
守備位置補正の検討(蛭川皓平)
基準点からの距離と滞空時間から見た右翼手のフライ処理(佐藤文彦/Student)
イニング感のインターバルが投手に与えるクールダウン効果の研究(大南淳)
「ワンポイントリリーフ禁止」が導入された場合の中継ぎ投手の起用法(水島仁)
「森西武」の研究(竹下弘道)
野球における「空気感」の研究(道作)
著者略歴
岡田 友輔(オカダ ユウスケ okada yuusuke)
統計的な見地から野球の構造・戦略を探るセイバーメトリクスを専門に分析活動に取り組む。2011年にスポーツデータの分析を手がけるDELTA(デルタ)を設立。2016年に集計・算出したデータを公開する「1.02-DELTA Inc.」を解説。
道作(ドウサク dousaku)
1980年代後半より分析活動に取り組む日本でのセイバーメトリクス分析の草分け的存在。2005年にウェブサイト『日本プロ野球記録統計解析試案「Total Baseballのすすめ」』を立ち上げ、自身の分析結果を発表。セイバーメトリクスに関する様々な話題を提供している。
蛭川 皓平(ヒルカワ コウヘイ hirukawa kouhei)
セイバーメトリクスの体系的な解説を行うウェブサイト『Baseball Concrete』を開設。米国での議論の動向なども追いかけている2019年11月に『セイバーメトリクス入門 脱常識で野球を科学する』を上梓。
佐藤 文彦(サトウ フミヒコ satou fumihiko)
(Student) DELTAが配信するメールマガジンや「1.02-DELTA Inc.」にてレギュラーで分析記事を提供。バレーボールの分析にも取り組んでいる。2017年3月に『[プロ野球でわかる!]はじめての統計学』を上梓。
水島 仁(ミズシマ ジン mizushima jin)
首都圏の民間病院の救急病棟に医師として勤務する傍らセイバーメトリクスを活用した分析に取り組む。メジャーリーグのほか、マイナーリーグや海外のリーグにも精通。アメリカ野球学会(SABR)会員。
市川 博久(イチカワ ヒロヒサ ichikawa hirohisa)
学生時代、知人が書いていた野球の戦術に関する学術論文を読み、分析に興味を持つ。その後『マネー・ボール』やDELTAアナリストらが執筆したリポートを参考に自らも考察を開始。
竹下 弘道(タケシタ ヒロミチ takeshita hiromichi)
古典的ボックススコアから選手とチームの通史的な分析に取り組む。
八代 久通(ヤシロ ヒサミチ yashiro hisamichi)
学生時代に数理物理を専攻。野球の数理的分析に没頭する。近年は物理的なトラッキングデータの分析にも着手。
山崎 和音( )
大南 淳(オオナミ ジュン oonami jun)
ストップウォッチによる時間計測など、地道なデータ収集からの分析に取り組む。
タイトルヨミ
カナ:プロヤキュウヲトウケイガクトキャッカンブンセキデカンガエルデルタベースボールリポートサン
ローマ字:puroyakyuuotoukeigakutokyakkanbunsekidekangaeruderutabeesubooruripootosan

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
ハイリスク・ノーリターン
公安のスパイ、山口祐二郎とは何者か

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。