近刊検索 デルタ

201302

榕樹書林

沖縄近代法の形成と展開

田里,修,1951- 森,謙二,1945-

定価:16,500円(15,000円+税)

判型:

openbd

このエントリーをはてなブックマークに追加
目次
問題の枠組み 問題の設定
琉球処分論
沖縄近代法と旧慣 戦前期沖縄県の令達集・令規集について
近代沖縄における内法の成文化と内法の変遷
沖縄近代法の形成期における土地制度・地方制度 地割についての諸問題
沖縄県土地整理事業の推進体制
「沖縄近代法」期における地方制度の位置
旧慣温存と〈家〉制度 沖縄における家と身分制
近代沖縄における戸籍法の施行
国家法体制の受容と地域独自性の相克
親族構成をめぐる若干の考察
史料明治十六年沖縄県地割調査
著者略歴
田里, 修, 1951-(タサト, オサム tasato, osamu)
森, 謙二, 1945-(モリ, ケンジ mori, kenji)
タイトルヨミ
カナ:オキナワ キンダイホウ ノ ケイセイ ト テンカイ
ローマ字:okinawa kindaihou no keisei to tenkai

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
止められるか俺たちを 暴走族写真集
日本には暴走族がいる

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。