近刊検索 デルタ

2021年11月25日発売

猿江商會

出版社名ヨミ:サルエショウカイ

小さな出版社のつづけ方

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
前著『小さな出版社のつくり方』から5年。逆風がつづくなか、次々と生まれてくる「小さな出版社」は、いったいどうやって会社を存続させているのか。ただつくりたい本をつくるだけで、事業として成り立っているのか。長年にわたり出版業界を見つめつづけてきた著者が、10社11人にロングインタビューを敢行。外からはうかがい知れない「小さな出版社」の内幕に迫る。
目次
パブリブの場合

ブルーシープの場合

三輪舎の場合

フリースタイルの場合

左右社の場合

アタシ社の場合

夕書房の場合

港の人の場合

荒蝦夷の場合

往来堂書店の場合

書き手にとっての小さな出版社――あとがきにかえて
著者略歴
永江 朗(ナガエ アキラ nagae akira)
タイトルヨミ
カナ:チイサナシュッパンシャノツヅケカタ
ローマ字:chiisanashuppanshanotsuzukekata

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
シネシネナンデダ日記
本物の狂気はあんまり格好よくないです(著者)

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)
新着:ランダム(5日以内)

>> もっと見る

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。