( )
定価:1,650円(1,500円+税)
判型:四六
※鍬谷書店扱い
書店在庫をチェック
内容紹介
エンドロールに名を刻む、最後まであきらめない人たちの物語。
“ムサニ”こと武蔵野アニメーションの制作進行、宮森あおい。
『タイマス事変』を経て傾いた会社で、進むべき道を見失いかけていた彼女は、降って湧いた劇場用オリジナルアニメーションのプロデューサーを任される。劇場公開まで残された時間はわずか10ヶ月、かつてのムサニメンバーは散り散りに・・・この状況で果たして作品を完成させることができるのか?
好きなことを仕事にする―――誰もが憧れ、そして多くの人が夢破れていくアニメーション業界。その中で、もがきながらも進み続ける5人と、アニメ制作を愛してやまない多くの人々を描いた、2020年公開の『劇場版「SHIROBAKO」』を忠実にコミカライズ。
※まんが王国で全9話が電子版で配信された『劇場版SHIROBAKO』を、コミックスとして再編集。
“ムサニ”こと武蔵野アニメーションの制作進行、宮森あおい。
『タイマス事変』を経て傾いた会社で、進むべき道を見失いかけていた彼女は、降って湧いた劇場用オリジナルアニメーションのプロデューサーを任される。劇場公開まで残された時間はわずか10ヶ月、かつてのムサニメンバーは散り散りに・・・この状況で果たして作品を完成させることができるのか?
好きなことを仕事にする―――誰もが憧れ、そして多くの人が夢破れていくアニメーション業界。その中で、もがきながらも進み続ける5人と、アニメ制作を愛してやまない多くの人々を描いた、2020年公開の『劇場版「SHIROBAKO」』を忠実にコミカライズ。
※まんが王国で全9話が電子版で配信された『劇場版SHIROBAKO』を、コミックスとして再編集。
著者略歴
扶持田 一寛(フチダ カズヒロ fuchida kazuhiro)
扶持田 一寛(作画)
7月生まれ。漫画家・イラストレーター。
代表作として『月嶋教授の“世界の成り立ち”を考える』(徳間書店)、『マンガ世界ふしぎ発見! いざ、エジプトへ! 世界ミステリーの旅』(学研プラス)の作画を担当。愛車でドライブが趣味。
藤田 里奈(フジタ リナ fujita rina)
藤田 里奈(構成)
7月生まれかに座A型
千葉で無職をしていたが突然フランスに行き、突然漫画家になる。代表作はパリでの生活を描いたエッセイ『フランスはとにっき』(徳間書店)シリーズ。
好きなものは猫と舞台と宝塚とコーヒーとからあげ。
子供の頃、アニメのキャラは生きていて声も本人たち(?)のものだと思っていた。
タイトルヨミ
カナ:ゲキジョウバンシロバココミカライズバン
ローマ字:gekijoubanshirobakokomikaraizuban
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
扶持田 一寛 最近の著作
もうすぐ発売(1週間以内)
近刊:ランダム
新着:ランダム(5日以内)
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。