近刊検索 デルタ

2017年7月5日発売

特定非営利活動法人 国境地域研究センター

日常化された境界

戦後の沖縄の記憶を旅する
ブックレット・ボーダーズ
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
南国の豊かな暮らし。コバルトブルーに囲まれたリゾート。そして沖縄観光の明るいイメージに絶えずつきまとう米軍基地のフェンスと壁。長年、基地問題を追及してきた元沖縄タイムス記者と若手研究者による類書なき一冊。沖縄と米軍基地の現実がすべて見えてくるフィールドワークのためのガイドブック。
目次
はしがき(岩下明裕)
Ⅰ 本書の視角(山本章子)
Ⅱ 境界の道、国道五八号線(野添文彬)
Ⅲ ドーナツの穴をめぐって ― 宜野湾市と普天間飛行場(野添文彬)
Ⅳ 嘉手納の門前町コザ(山本章子)
Ⅴ 巨大な基地と小さな集落 ― 辺野古と金武(山本章子)
Ⅵ ヤンバルを行く(屋良朝博)
おわりに(屋良朝博)


コラム
アメリカ世とスイーツ(山本章子)
米軍泡瀬ゴルフ場・イオンモール沖縄ライカム(山本章子)
米軍基地が遊び場だった(屋良朝博)
アメリカ世と食べ物(山本章子)
辺野古の「壁」は見えるのか?(岩下明裕)
著者略歴
屋良 朝博(ヤラ トモヒロ yara tomohiro)
元沖縄タイムス論説委員 沖縄国際大学非常勤講師 沖縄法政研究所特別研究員 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター 共同研究員
野添 文彬(ノゾエ フミアキ nozoe fumiaki)
沖縄国際大学准教授 専門は日本外交史
山本 章子(ヤマモト アキコ yamamoto akiko)
沖縄国際大学非常勤講師 沖縄法政研究所特別研究員 専門はアジア冷戦史
岩下 明裕(イワシタ アキヒロ iwashita akihiro)
北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター教授 九州大学アジア太平洋未来研究センター教授 専門はボーダースタディーズ(境界研究・国境学)
タイトルヨミ
カナ:ニチジョウカサレタキョウカイ
ローマ字:nichijoukasaretakyoukai

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。