
本体価格:6,000円+税
判型:A5
リンク先で予約・在庫を確認
内容紹介
「鉄道への郷愁と憧憬を伝えてやまない」――芦原伸(紀行作家、「旅と鉄道」統括編集長)
『地図の中の札幌』『北海道 地図の中の鉄路』に続く、珠玉の地図エッセイ三部作がついに完結! 道内旧国鉄の廃線直後に著者が歩いた、全28線におよぶ廃線跡歩きの記録がここに蘇る。
レールの残照に慨嘆し、廃墟の風景ならではの寂寞感に身を震わせた日々を、のべ220枚の新旧地形図とともに追想した、卒寿の著者渾身の書き下ろし作品。
さらに、各路線に駅名一覧を付し、駅名の由来も併記。復刻版「北海道鉄道地図」(昭和37年、札幌鉄道管理局)と特製リーフレット(書き下ろし自伝エッセイ、略年譜、著作目録収録)を特別付録にした、地図&鉄道&堀ファン垂涎の保存版!
『地図の中の札幌』『北海道 地図の中の鉄路』に続く、珠玉の地図エッセイ三部作がついに完結! 道内旧国鉄の廃線直後に著者が歩いた、全28線におよぶ廃線跡歩きの記録がここに蘇る。
レールの残照に慨嘆し、廃墟の風景ならではの寂寞感に身を震わせた日々を、のべ220枚の新旧地形図とともに追想した、卒寿の著者渾身の書き下ろし作品。
さらに、各路線に駅名一覧を付し、駅名の由来も併記。復刻版「北海道鉄道地図」(昭和37年、札幌鉄道管理局)と特製リーフレット(書き下ろし自伝エッセイ、略年譜、著作目録収録)を特別付録にした、地図&鉄道&堀ファン垂涎の保存版!
目次
はしがき
旧国鉄道内廃止路線図
Ⅰ オホーツク海斜面
1 天北線
2 興浜北線
3 興浜南線
4 名寄本線
5 湧網線
6 根北線
7 渚滑線
8 相生線
Ⅱ 太平洋斜面と根室海峡斜面
1 標津線
2 白糠線
3 旧池北線(北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線)
4 士幌線
5 広尾線
6 富内線
7 胆振線
Ⅲ日本海斜面と津軽海峡斜面
1 羽幌線
2 深名線
3 美幸線
4 歌志内線
5 上砂川線(函館本線上砂川支線)
6 札沼線(新十津川‐石狩沼田間)
7 幌内線
8 万字線
9 登川線(夕張線紅葉山―登川間)
10 手宮線
11 岩内線
12 瀬棚線
13 松前線
主要参考文献
地形図一覧
地名・施設名索引
駅名・鉄道関連索引
《特別付録》
1.復刻版「北海道鉄道地図」(昭和37年、札幌鉄道管理局)
2.特製リーフレット(書き下ろし自伝エッセイ、略年譜、著作目録収録)
旧国鉄道内廃止路線図
Ⅰ オホーツク海斜面
1 天北線
2 興浜北線
3 興浜南線
4 名寄本線
5 湧網線
6 根北線
7 渚滑線
8 相生線
Ⅱ 太平洋斜面と根室海峡斜面
1 標津線
2 白糠線
3 旧池北線(北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線)
4 士幌線
5 広尾線
6 富内線
7 胆振線
Ⅲ日本海斜面と津軽海峡斜面
1 羽幌線
2 深名線
3 美幸線
4 歌志内線
5 上砂川線(函館本線上砂川支線)
6 札沼線(新十津川‐石狩沼田間)
7 幌内線
8 万字線
9 登川線(夕張線紅葉山―登川間)
10 手宮線
11 岩内線
12 瀬棚線
13 松前線
主要参考文献
地形図一覧
地名・施設名索引
駅名・鉄道関連索引
《特別付録》
1.復刻版「北海道鉄道地図」(昭和37年、札幌鉄道管理局)
2.特製リーフレット(書き下ろし自伝エッセイ、略年譜、著作目録収録)
著者略歴
堀 淳一(ホリ ジュンイチ)
1926年、京都府に生まれ、1935年、札幌に移住。北海道大学理学部卒業後、同大学低温科学研究所助手等を経て、物性物理学・統計力学・数理物理学を専攻。理学博士。1980年まで同大学理学部教授として主に物理の研究・教育に従事。同年、人生二毛作に向けて大学を退職し、エッセイストに転向。1990年、建設省(現国土交通省)国土地理院長表彰を受賞。
小学生のころから地図の美しさに魅せられ、放浪を趣味とする。1960年代より地形図を手に全国の旧道、廃線跡、産業遺産などを歩く旅をスタート。地図と旅の愛好者の集まり「コンターサークルS」を主宰。現在も各地を精力的に歩き続ける。1972年、『地図のたのしみ』(河出書房新社)で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。北海道大学名誉教授。
『地図を歩く』(河出書房新社)、『地図のワンダーランド』(小学館)、『地図で歩く古代から現代まで』(JTB)、『消えた街道・鉄道を歩く地図の旅』『にっぽん地図歩きの旅 古道、旧道、旧街道』(ともに講談社+α新書)、『忘れられた道 完』(北海道新聞社)、『サッポロこぼれある記―北の街の空のひろがり』(そしえて)、『エントロピーとは何か―でたらめの効用』(講談社ブルーバックス)、『地図の中の札幌』『北海道 地図の中の鉄路』(ともに亜璃西社)など、地図・鉄道・旅行・物理学に関する著書が多数ある。
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
新着:ランダム(5日以内)
週刊コミタン! 2018/04/22号
『黒の創造召喚師―転生者の叛逆―(1)』
『オネエさんと女子高生(2)』
『ダレカノセカイ(1)』
『五佰年BOX(3)』
『アダムとイブの楽園追放されたけど…(1)』
『ハーン ―草と鉄と羊―(1)』
『ハコヅメ~交番女子の逆襲~(1)』
『ただいま、おかえり―またあした―』
『ありふれた職業で世界最強(3)』
『とんでもスキルで異世界放浪メシ(2)』
『ブサメンガチファイター(1)』
『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん(10)』
『もしもしカメさん(1)』
『カフェでカフィを(2)』
『#こんなブラック・ジャックはイヤだ(2)』
『百と卍』
『幼女戦記食堂(1)』
『駆除人(2)』
『メタモルフォーゼの縁側(1)』
『In These Words 外伝NEW YORK MINUTE』
『蒼空の魔王ルーデル(3)』
『よつばと!(14)』
『賢者の弟子を名乗る賢者 THE COMIC(3)』
『もんれす ―異種格闘モンスター娘―(1)』
『夜鳴きのシィレエヌ(3)』
『ぎゃんぷりん(2)(完)』
『ルーザーズ~日本初の週刊青年漫画誌の誕生~(1)』
『戦士に愛を(1)』
※現役コミック担当者による注目コミック、詳しくはコミタン! ブログ部 で