わたしたちは、みな、こころの四つ角の出会いがしら、ふとした人生のエアポケットで、いつしか啄木のうた、啄木の心情に戻っていく……。啄木が鋭く反応した百年前の時代閉塞間が今、鮮烈によみがえる。石川啄木全詩・短歌・小説全一冊、現代表記大活字版。
〈歌〉
一握の砂
悲しき玩具
一握の砂以前
〈小説〉
雲は天才である
葬列
漂泊
菊池君
病院の窓
二筋の血
天鵞絨
葉書
鳥影
札幌
赤痢
足跡
我等の一団と彼
刑余の叔父
道
小品
あきの愁い
牧舎の賦
高調
手を見つつ
〈詩〉
あこがれ
『あこがれ』時代
『あこがれ』以前
『あこがれ』以後
心の姿の研究
呼子と口笛
詩集補遺「釧路新聞」より
散文詩
曠野
白い鳥、血の海
火星の芝居
二人連
祖父
劇詩 沈黙の声
唱歌
〈評論・エッセー〉
時代閉塞の現状
雪中行
性急な思想
氷屋の旗
一利己主義者と友人との対話
弓町より
初めて見たる小樽
ISBN978-4-8074-8801-8
在庫あり
▸中国四大奇書の中で日本人がいちばん読んでいるのが「三国志」。劉邦、関羽、張飛の桃園の誓いから、秋風五丈原の孔明...
ISBN978-4-8074-0640-1
在庫あり
▸宮沢賢治の宇宙の全体像が、コンパクトな一冊に凝縮!童話と詩の賢治集大成、700余篇が、現代表記の大活字版で完成...
ISBN978-4-8074-0422-3
在庫あり
▸信州追分・軽井沢の澄みきった高原の透明な爽風の香を文体にすきこませて、純文学世界の中心で愛を叫びつづけた堀辰雄...
ISBN978-4-8074-8503-1
在庫あり
▸石川啄木(1885―1912)は明治末期の浪漫派の詩人、歌人にして社会思想家。窮乏と病の中で流転し、夭折した啄...
ISBN978-4-8074-0606-7
在庫あり
▸芥川龍之介作品146篇が、ハンディにメタモルフォス(変身)。現代表記の大活字版完成。グラスレス(眼鏡無用)がウ...
ISBN978-4-8074-8703-5
在庫僅少
▸孫悟空や八戒などの大活躍で日本の読者にはもっとも馴染みの深い「西遊記」も案外、全訳本を読了した人が少ないのも事...
ISBN978-4-8074-0601-2
在庫あり
▸『ザ・漱石』の大活字版が登場。グラスレス(眼鏡無用)がウリ。漱石全小説を人気順に配列。全作品に初版本表紙や解題...
ISBN978-4-8074-8504-8
在庫僅少
▸森鴎外(1862―1922)は明治の文豪であり陸軍軍医総監。ヨーロッパ留学後、軍医の傍らドイツ文学の紹介、翻訳...
ISBN978-4-8074-0607-4
在庫あり
▸太宰治全小説が2冊になりました。上巻は「斜陽」「人間失格」「右大臣実朝」「新釈諸国噺」「津軽」等、傑作中長篇を...
※書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。