実は俳句の本もけっこう出している第三書館
歳時記だけでなく、入門書も含め、俳諧をたしなみ方向けの本、実はたくさん出しています。
年齢や性別を問わない気軽な趣味として
俳句を楽しむためには資格は不要、年令や性別も不問です。誰でも気軽に楽しめる、それが俳句の世界。
あなたもはじめてみませんか
入り口は様々でも、始めてしまえば楽しみがどんどん広がります。思い立ったが吉日、あなたも今日からはじめてみませんか?
出版社による内容紹介:
俳句を始めるあなたのための、俳句入門書です。そして、俳句を諦めきれないあなたに、俳句再入門を!「鴎座」主宰の松田ひろむが展開するユニークで魅力あふれる俳句再登龍門ガイド。
俳句を始めるあなたのための、俳句入門書です。そして、俳句を諦めきれないあなたに、俳句再入門を!「鴎座」主宰の松田ひろむが展開するユニークで魅力あふれる俳句再登龍門ガイド。
関連書籍
ISBN978-4-8074-0823-8
在庫あり
▸宗因・芭蕉からあなたの世代まで、400年間の俳人10万人の18万句収録。俳諧古句から現代感覚充溢句まで、俳句の...
ISBN978-4-8074-0822-1
在庫あり
▸宗因・芭蕉からあなたの世代まで、400年間の俳人10万人の18万句収録。俳諧古句から現代感覚充溢句まで、俳句の...
※書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。