出版社による内容紹介:
3.11の被災者たちと、それまでの間長年にわたり生活を共にしてきた、様々な種類のコンパニオンアニマル=ペットの動物たち。 「その時」を境に、両者が辿った運命とは? “共に暮らす動物と人”の関係性を、大震災を機にして、鋭く分析する、最先端の社会学研究が誕生した! 英語版も並行して米国で出版予定!
3.11の被災者たちと、それまでの間長年にわたり生活を共にしてきた、様々な種類のコンパニオンアニマル=ペットの動物たち。 「その時」を境に、両者が辿った運命とは? “共に暮らす動物と人”の関係性を、大震災を機にして、鋭く分析する、最先端の社会学研究が誕生した! 英語版も並行して米国で出版予定!
目次:
1章 人と動物の関係性の社会学
1.1 はじめに
1.2 論理的アプローチ:批判的実在論を導入する意義
1.3 経験的アプローチ:批判的方法論的多言主義
1.4 本論文の構成
2章 先行研究の中での本論文の位置
2.1 社会学のサブフィールドとしてのHuman-Animal
Studies(HAS)の出現
2.2 災害と動物
2.3 批判的実在論
2.4 本論文の位置
3章 研究の方法
3.1 批判的実在論の応用
3.2 インテンシヴな方法
3.3 エクステンシヴな方法(アンケート調査)
3.4 研究の妥当性
3.5 倫理的配慮
4章 津波災害をコンパニオンアニマルと共に生き抜く
4.1 災害という非日常から関係性を照射する
4.2 津波を経験した2人のライフストーリー
4.3 語られる関係性
4.4 コンパニオンアニマルと生き抜くための戦略
4.5 生を紡ぐコンパニオン
5章 原発事故の災禍をコンパニオンアニマルと惑う
5.1 原発事故を経験した飼い主のライフストーリー
5.2 グローバリゼーションの外側にある関係性
5.3 コンパニオンアニマルと世界の終わりの淵に立つ――行動から関係性を読み解く
5.4 大地と繋ぐコンパニオン
6章 災害という日常が壊れた場所で立ち上がる関係性
6.1 津波災害と原子力災害――関係性の違いを生むもの
6.2 アクチュアルな領域での抑圧――共通していたものは何か
6.3 根底にある構造
6.4 なぜ人間は別の種と結びつき共に暮らすのか
7章 結論
7.1 現代日本社会における人と動物の関係性――我々の考える「社会」とは何か
7.2 本論文の限界と今後の展望
1章 人と動物の関係性の社会学
1.1 はじめに
1.2 論理的アプローチ:批判的実在論を導入する意義
1.3 経験的アプローチ:批判的方法論的多言主義
1.4 本論文の構成
2章 先行研究の中での本論文の位置
2.1 社会学のサブフィールドとしてのHuman-Animal
Studies(HAS)の出現
2.2 災害と動物
2.3 批判的実在論
2.4 本論文の位置
3章 研究の方法
3.1 批判的実在論の応用
3.2 インテンシヴな方法
3.3 エクステンシヴな方法(アンケート調査)
3.4 研究の妥当性
3.5 倫理的配慮
4章 津波災害をコンパニオンアニマルと共に生き抜く
4.1 災害という非日常から関係性を照射する
4.2 津波を経験した2人のライフストーリー
4.3 語られる関係性
4.4 コンパニオンアニマルと生き抜くための戦略
4.5 生を紡ぐコンパニオン
5章 原発事故の災禍をコンパニオンアニマルと惑う
5.1 原発事故を経験した飼い主のライフストーリー
5.2 グローバリゼーションの外側にある関係性
5.3 コンパニオンアニマルと世界の終わりの淵に立つ――行動から関係性を読み解く
5.4 大地と繋ぐコンパニオン
6章 災害という日常が壊れた場所で立ち上がる関係性
6.1 津波災害と原子力災害――関係性の違いを生むもの
6.2 アクチュアルな領域での抑圧――共通していたものは何か
6.3 根底にある構造
6.4 なぜ人間は別の種と結びつき共に暮らすのか
7章 結論
7.1 現代日本社会における人と動物の関係性――我々の考える「社会」とは何か
7.2 本論文の限界と今後の展望
関連書籍
ISBN978-4-8074-9516-0
在庫あり
▸大震災はマンションやビルについての「コンクリート神話」も崩壊させた。あまりにもあっけなく倒れた堅牢なはずの「終...
ISBN978-4-8074-1205-1
在庫あり
▸東日本大震災から一年以上の時が流れた。千年に一度とまで言われた災害の跡形は、ほとんどが片付けられ、そして暮らし...
ISBN978-4-8074-0513-8
在庫あり
▸死者30万余という史上稀に見る大惨事となった、インド洋大津波。なかでもインドネシアのアチェは最大の被害を出した...
ISBN978-4-8074-1103-0
在庫あり
▸東日本大震災にともなう津波被害は、6道県60市町村に及んだ。この未曽有の自然災害を地元住民とジャーナリストはど...
ISBN978-4-8074-9700-3
在庫あり
▸阪神大震災で壊れた建物は20万棟、そのほとんどが撤去され、当時の姿を見ることはできない。あのときの写真に残され...
ISBN978-4-8074-1104-7
在庫あり
▸津波が襲来する瞬間を画像で記録した住民の協力で完成した「TSUNAMI3・11」の第二弾。北海道から千葉県まで...
※書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。