第1章
アフリカの文学と女たち(アフリカの文学と女たち
アフリカ文学に描かれた女性像-新しい女たち
南アフリカの女性作家たち-アパルトヘイトと闘う
南アフレカを生きる女たち
アパルトヘイト下の「家族」
作家との出会い)
第2章
なぜアフリカ文学なのか
第3章
テキストを読む-南アフリカ文学を中心に(カン・テンバ『死ぬ意志』について-時代背景のなかで
アレックス・ラ・グマ「レモン農園」
ナディン・ゴーディマ『造化の戯れ』
ベッシー・ヘッド『力の問題』-魂を呪縛する力から解き放たれるとき
ミリアム・トラーディ
グラディス・トーマス「約束」
チェンジェライト・ホーヴェ『骨たち』にみる女たちのチムレンガ-あるいはジンバブエのフェミニズム
書評)
付録
グギ・ワ・ジオンゴ『母よ、我がために歌え』-民族語と民族音楽による実験劇場
ISBN978-4-8074-9333-3
在庫僅少
▸第3巻 1954年8月号から1956年9月号まで 雑誌『新日本文学』の半世紀近い歴史を集大成した復刻版の刊行は...
ISBN978-4-8074-1545-8
在庫あり
▸アフリカ奥地でのライオン・ハンティング、巨象狩りと直後の象肉大宴会、白サイ射撃、北極氷原でのシロクマとの死闘、...
ISBN978-4-8074-9410-1
在庫僅少
▸日本に紹介されることの少ないアラブ文学の中でも、エジプトの心のふるさとともいうべきナイル河上流地域を舞台にした...
ISBN978-4-8074-1612-7
在庫あり
▸シェークスピア作の全戯曲の全幕全シーン全文が坪内逍遥の名訳で読めて、日本語訳と同じページに該当する英語原文が表...
ISBN978-4-8074-9309-8
在庫僅少
▸第10巻 1969年1月号から1970年12月号まで 雑誌『新日本文学』の半世紀近い歴史を集大成した復刻版の刊...
ISBN978-4-8074-8906-0
在庫僅少
▸南アフリカとの貿易世界一と言われる日本人は世界一アフリカを見ない、知らない、考えない人々である。アフリカ文学と...
ISBN978-4-8074-0610-4
在庫あり
▸中国四大奇書の中で実は最も広く読まれているといわれるのが「金瓶梅」である。世上そのエロチックな表現に関心が集ま...
ISBN978-4-8074-0107-9
在庫あり
▸アパルトヘイトは南アフリカの社会を大きく歪めてしまったが、もちろん人種差別だけが南アフリカのすべてではない。数...
ISBN978-4-8074-9336-4
在庫僅少
▸「新日本文学」は1946年以来戦後の文学運動を担ってきた、世界的にも珍しい雑誌である。45年間500冊8万ペー...
ISBN978-4-8074-1605-9
在庫あり
▸ノーベル文学賞(1991年)受賞の白人女性作家として著名なナディン・ゴーディマが生涯を通じて追求し描き続けた、...
※書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。