近刊検索 デルタ

2023年6月28日発売

東京大学出版会

出版社名ヨミ:トウキョウダイガクシュッパンカイ

日本の物価・資産価格

価格ダイナミクスの解明
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
日本経済は長きにわたるデフレの後、現在は物価の上昇に見舞われている。日本の物価・資産価格(地価・株価)に焦点を絞り、その価格形成のメカニズムの解明から、今後、人口減少・高齢化社会を迎える日本経済が抱える課題とその解決策を模索する。
目次
はしがき

第I部 物価
第1章 日本の価格硬直性――屈折需要曲線による説明(渡辺 努)
第2章 貨幣量と物価の関係――日米データに基づく検証(宮尾龍蔵)
第3章 「アウトプット型」建築物価指数の有効性――市場取引価格の反映による景気評価への影響(肥後雅博)
第4章 消費者物価指数の精度向上に向けて――長期にわたり積み残されている課題の再検討(白塚重典)
第5章 円ドルレートと日本の物価の相互作用――エラーコレクション型のVARモデルを用いた推計(坪内 浩)
第6章 限界家賃指数の推計――消費者物価指数の改善に向けて(吉田二郎)
第7章 年齢構造の変化とインフレ率――国際パネルデータによる検証(井上智夫)

第II部 資産価格
第8章 日本の不動産価格決定メカニズム――マイクロストラクチャと価格指数(清水千弘)
第9章 地価とファンダメンタルズ――均衡価格からの乖離要因(才田友美)
第10章 日本の株式市場の分散リスクプレミアム――景気に対する予測力についての実証分析(渡部敏明)
第11章 高齢化・人口減少と地価・物価――長期のポートフォリオ選択における土地と貨幣(玉井義浩)
第12章 安全資産膨張のマクロ経済学――日本の長期停滞と経済政策の効果(村瀬英彰)
第13章 不動産市場の持続可能性――環境配慮型不動産は経済プレミアムを持つのか?(ヨンヘン・デン)

総括 「日本の株価・地価」から「日本の物価・資産価格」へ――西村清彦教授インタビュー
著者略歴
渡辺 努(ワタナベ ツトム watanabe tsutomu)
東京大学大学院経済学研究科教授
清水 千弘(シミズ チヒロ shimizu chihiro)
一橋大学ソーシャル・データサイエンス教育研究推進センター教授
タイトルヨミ
カナ:ニホンノブッカ・シサンカカク
ローマ字:nihonnobukka・shisankakaku

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
止められるか俺たちを 暴走族写真集
日本には暴走族がいる

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。