近刊検索 デルタ

2021年3月8日発売

仮説社

出版社名ヨミ:カセツシャ

〈たのしい授業〉のすすめ方

実況★オバラシゲミの仮説実験授業入門
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
2001年より、著者が明星大学教育学部の理科教育法で行ってきた「〈たのしい授業〉(=仮説実験授業)とその授業のすすめ方」についての講義をまとめたものです。
 すでに多くの学生たちが、この講義を参考にして〈たのしい授業〉を実践し、現在進行形で教職の道を歩んでくれています。また、2009年から始まった教員免許状更新講習でも、このテキストの一部を使った授業が行われ、受講している現役の先生方(30~50代)から高い評価を得ています。
 新人先生からベテラン先生まで、授業でお悩みの先生方には本書がきっと役立つはずです。


〔目次〕
 はじめに……3
第1章に登場するQuestion一覧と掲載ページ……10

第1章 〈たのしい授業〉のすすめ方……11
1 問題の出し方……12
授業の最初は□□から/授業書を裏返しで配る理由/「読みたい人」「読んでくれる人」どっちがいいのかな?/問題文を読んでもらうとき、気をつけたいこと
2 予想のたずね方……28
予想を立ててもらうときの配慮/予想をたずねるときに気をつけたいこと/予想分布の人数が合わないとき/予想分布を板書するとき/そもそも予想するに値する問題なのか?
3 理由のたずね方……40
理由をたずねるときの配慮/どんな理由でも認めてあげることが大事/アルコールと水を足し合わせると体積はどうなる?/重さはどうなる?/体積は減っても重さが変わらない理由
4 討論のすすめ方……55
気持ちよく討論してもらうために/討論が盛り上がらないとき/討論が白熱しているとき/討論、スタート!/いざ実験!

第2章 〈たのしい授業〉の成功体験を!……73
1 《授業書》による模擬授業の試み……74
教壇に立つことの不安…/僕自身が授業書に救われた!/先生にこそ、〈教えるに値する教材〉に出会ってほしい/初等理科教育法・模擬授業のすすめ方
2 まずは一歩ふみだして……81
人前に立つのが苦手なのに…/教師が笑顔になれる理由/トラブル発生!/授業を終えた滝沢さんの第一声は?
3 大学生の涙……93
緊張しやすい瀧澤君/瀧澤君の涙/涙の理由
4 授業書が切り開く明るい未来……104
おとなしい女子大生が抱いた違和感/討論が苦手な野口さんが意見発表!/模擬授業の先生役にも立候補!/野口さんの模擬授業、スタート!/「挑戦して、本当に良かったー!」/《授業書》が教師の明るい未来を切り開く
5 教師の個性と授業書……118
授業書を使って授業をすると〈教師の個性〉は?/学生の率直な感想文/「まずは、挑戦してみる」/「授業書と〈教師の個性〉について」の苦い思い出/安心感があるから個性が出てくる!/「個性なんて、勝手に出ちゃいますよ」

第3章 本当の〈実験〉とは?……129
1 〈実験〉ってな〜に?……130
理科離れの原因は?/実験が好きでも嫌いでもない理由/本当の意味での〈実験〉とは/胸をワクワクさせてたしかめるのが本当の〈実験〉/本当の〈実験〉にふれた学生たちの考えはどう変わった?
2 人の認識を変えるのは〈権威〉か〈実験〉か……145
説得力がある意見なのに/予想変更者は現れるかな?/今度こそ説得できるかな?/〈実験〉による納得/押しつけの排除

あとがき……157
初出一覧……161
著者紹介…… 162
目次
〔目次〕
 はじめに……3
第1章に登場するQuestion一覧と掲載ページ……10

第1章 〈たのしい授業〉のすすめ方……11
1 問題の出し方……12
授業の最初は□□から/授業書を裏返しで配る理由/「読みたい人」「読んでくれる人」どっちがいいのかな?/問題文を読んでもらうとき、気をつけたいこと
2 予想のたずね方……28
予想を立ててもらうときの配慮/予想をたずねるときに気をつけたいこと/予想分布の人数が合わないとき/予想分布を板書するとき/そもそも予想するに値する問題なのか?
3 理由のたずね方……40
理由をたずねるときの配慮/どんな理由でも認めてあげることが大事/アルコールと水を足し合わせると体積はどうなる?/重さはどうなる?/体積は減っても重さが変わらない理由
4 討論のすすめ方……55
気持ちよく討論してもらうために/討論が盛り上がらないとき/討論が白熱しているとき/討論、スタート!/いざ実験!

第2章 〈たのしい授業〉の成功体験を!……73
1 《授業書》による模擬授業の試み……74
教壇に立つことの不安…/僕自身が授業書に救われた!/先生にこそ、〈教えるに値する教材〉に出会ってほしい/初等理科教育法・模擬授業のすすめ方
2 まずは一歩ふみだして……81
人前に立つのが苦手なのに…/教師が笑顔になれる理由/トラブル発生!/授業を終えた滝沢さんの第一声は?
3 大学生の涙……93
緊張しやすい瀧澤君/瀧澤君の涙/涙の理由
4 授業書が切り開く明るい未来……104
おとなしい女子大生が抱いた違和感/討論が苦手な野口さんが意見発表!/模擬授業の先生役にも立候補!/野口さんの模擬授業、スタート!/「挑戦して、本当に良かったー!」/《授業書》が教師の明るい未来を切り開く
5 教師の個性と授業書……118
授業書を使って授業をすると〈教師の個性〉は?/学生の率直な感想文/「まずは、挑戦してみる」/「授業書と〈教師の個性〉について」の苦い思い出/安心感があるから個性が出てくる!/「個性なんて、勝手に出ちゃいますよ」

第3章 本当の〈実験〉とは?……129
1 〈実験〉ってな〜に?……130
理科離れの原因は?/実験が好きでも嫌いでもない理由/本当の意味での〈実験〉とは/胸をワクワクさせてたしかめるのが本当の〈実験〉/本当の〈実験〉にふれた学生たちの考えはどう変わった?
2 人の認識を変えるのは〈権威〉か〈実験〉か……145
説得力がある意見なのに/予想変更者は現れるかな?/今度こそ説得できるかな?/〈実験〉による納得/押しつけの排除

あとがき……157
初出一覧……161
著者紹介…… 162
著者略歴
小原 茂巳(オバラ シゲミ obara shigemi)
♦小原 茂巳(オバラ シゲミ) 1950年 宮城県生まれ。5人兄弟の末っ子。 1974年 中央大学理工学部卒業。 1975年 綾瀬中学校をふりだしに、東京都内の中学校で理科教師として勤務。 2001年 中学校教師のかたわら、明星大学で非常勤講師も兼務。 2010年 明星大学 教育学部 教育学科 特任准教授 2016年 明星大学 教育学部 教育学科 客員准教授 2017年 明星大学 教育学部 教育学科 常勤教授(~2021年3月退官予定)  教師になったいきさつは、『未来の先生たちへ』(2007年、仮説社)所収の「情けないやつが〈先生〉になった」に詳しい。大学生のときに仮説実験授業を知り、「知識がなくても、子どもたちによろこんでもらえる授業ができそうだ」と感激。実際にやってみて予想以上の反応におどろき、以後、ひたすら科学の授業・仮説実験授業を続けてきた。「科学の授業はすべての子どもたちが歓迎する」ことを証明するよう、さまざまなケースについてのたのしい授業記録・論文を、主に月刊『たのしい授業』に発表し続けている。仮説実験授業研究会会員。2020年度より仮説実験授業研究会代表。  〔著書〕単著に『未来の先生たちへ』(2007)、『いじめられるということ』(2014)、『たのしい教師入門』(1994)、『授業を楽しむ子どもたち』(1982)、共著に『板倉聖宣の考え方』(2018)、『あきらめの教育学』(2014)、『よくある学級のトラブル解決法』(2011)(以上、発行元はすべて仮説社)など。
タイトルヨミ
カナ:タノシイジュギョウノススメカタ
ローマ字:tanoshiijugyounosusumekata

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
止められるか俺たちを 暴走族写真集
日本には暴走族がいる

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。