近刊検索 デルタ

2014年10月23日発売

彩流社

出版社名ヨミ:サイリュウシャ

ロモラ

The Complete Works of George Eliot
ジョージ・エリオット全集
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
英国ヴィクトリア朝文学を代表し、英文学史に大きな足跡を残した
ジョージ・エリオットことマリアン・エヴァンズ(1819 - 1880)の
長編作品『ロモラ』Romola を新訳で・・・。

花の都フィレンツェ、結婚というくびき。
学者の娘ロモラは、目の見えない父の研究を手伝う日々。そこに現れた、
若く、美しく、才覚のある青年ティート。やがて恋に落ち、結婚する二人。
けれど次第に明らかになるティートの秘められた過去と本性……。

1492 年4 月9 日のロレンツォ・デ・メディチの死の当日から、
1498 年のサヴォナローラの火刑とその死までという、
イタリア・フィレンツェの激動の史実に取材した渾身の一作。
メディチ家の面々やマキャヴェッリなど、実在の人物も多数登場!

緻密に取材した歴史物語に織り込まれているのは、親子、夫婦、
宗教といったさまざまな「くびき」と、そのなかで生きる一人の女性の
姿である。

小説家ヘンリー・ジェイムズは『ロモラ』を、エリオットの「最高作」と
断じた。また一九世紀の思想家トマス・カーライルや詩人ロバート・
ブラウニングを始めとする多くのイギリスの文人たちも、
『ロモラ』刊行当初、これに極めて高い評価を与えている。
著者略歴
ジョージ・エリオット(エリオット,ジョージ eriotto,jooji)
Marianne Evans(George Eliot), 1819-1880 19世紀英国リアリズムを代表する作家。 本名はマリアン・エヴァンズ(Marianne Evans)。 男性名のペンネーム『ウェストミンスター・レヴュー』誌の実質的な編集長を務め、 小説、評論、詩などの執筆を行った。
原 公章(ハラ キミタカ hara kimitaka)
1967年日本大学文理学部英文科卒業、 1973年同大学院文学研究科英文学専攻博士課程単位取得満期退学。 日本大学文理学部教授。 著書に『英文学と英語のために』(大阪教育図書)、『新和英大辞典(第5版)』、 『新編英和活用大辞典』(共著、研究社)、 『イギリス小説の探究』(共著、大阪教育図書)、 『ジョージ・エリオットの時空』(共著、英宝社)、 『 あらすじで読むジョージ・エリオットの小説』( 内田 能嗣、 原 公章編、 大阪教育図書 )。 訳書に『女性たちのイギリス小説』(メリン・ウィリアムズ著、共訳、南雲堂)、 『ジョージ・エリオット 評論と書評』(ジョージ・エリオット著、共訳、彩流社) 『多文化アメリカ文学―黒人・先住・ラティーノ/ナ・アジア系アメリカのフィクション を比較する』(アーサー・ロバート リー著、共訳、冨山房インターナショナル)他。
海老根 宏(エビネ ヒロシ ebine hiroshi)
内田 能嗣(ウチダ ヨシツグ uchida yoshitsugu)
タイトルヨミ
カナ:ロモラ
ローマ字:romora

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

-- 広告 -- AD --

原 公章 最近の著作
もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。