近刊検索 デルタ

2023年11月2日発売

ぱる出版

出版社名ヨミ:パルシュッパン

藤井聡太の名言 勝利を必ずつかむ思考法

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
史上初、八冠の偉業を達成した藤井聡太。これまでの棋士たちと比較しても、藤井聡太の強さは抜きんでています。一体、なぜ藤井聡太はこれほどに強くなることができたのでしょうか? 本書は藤井聡太の「プロ棋士になるまでに何を考えていたのか」「プロ棋士としてどんな思いで勝負に臨んでいるのか」「将棋の未来をどう思い描いているのか」などを、本人が発した言葉やエピソードを元にしてまとめました。藤井聡太の発する言葉は鋭く、今を生きる私たちにとっても参考になるものがたくさんあります。将棋に関心のあるひとはもちろん、そうでない人にとってもそこにはいくつもの学びがあります。史上初、八冠の偉業達成!/圧倒的な強さの秘密/「AI超えの手」を打てる理由常識にとらわれない/AIが示す答えも自分なりに考える/切り替えが早く負けを引きずらない/強くなるために一番理想的な方法/負けることで強くなることができる
目次
●第1章:藤井聡太の夢のかなえ方
勝つ楽しさをスタート段階で味わえたのが、モチベーションにつながってよかったのかもしれません/自分が将棋が好きでたまらないこと、自分にとって大切なものだということを、家族が認めて応援してくれていて、そういう環境は大きかった/名人を目指すのではなく、名人を超えてみせろ 他
●第2章:藤井聡太「最強の棋士」を目指して
記録はそれほど意識していませんでしたが、中学生棋士の名に傷をつけないようにという思いはありました/棋士になるためには、悔しさを態度に出すよりも、しっかり対局を振り返って次につなげることの方が大事だと気付きました/雲の上だと思っていたら勝てませんから、勝負の上では平等です 他
●第3章:藤井聡太の描く未来
ピークの年齢で言うと、20代半ばくらいかなという思いはあるので、僕もそこに自分のピークを持っていきたいと思っています/自分の目標というのは、相対的なものではなく、基本的に絶対的なものなんです/自分のパフォーマンスへの不安は常にあります。打ち消すには普段から取り組まなければならない。でも負けを恐れる気持ちを完全にゼロにはできません 他
●第4章:藤井聡太はAIとこう付き合う
(ソフトの活用は)1つ間違えれば、思考そのものをソフトに委ねて、自ら考えることを放棄することになりかねない/ソフトが大変強いことは言うまでもないことですけど、部分的には人間の方が深く読める局面もあると個人的には考えていたので、それが現れたのかなと思います/この手は主張がないですよね 他
●第5章:藤井聡太のプライベート
散歩に行った先から帰ってくるのが面倒なんです。最近は家の中で歩いています/少しずつでも出来るようになればと。少しずつでも前進している感覚があると楽しいんです/対局前でも7時間、十分寝ています。むしろ対局後の方が難しい 他
著者略歴
桑原晃弥(クワバラテルヤ kuwabarateruya)
タイトルヨミ
カナ:フジイソウタノメイゲンショウリヲカナラズツカムシコウホウ
ローマ字:fujiisoutanomeigenshouriokanarazutsukamushikouhou

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
止められるか俺たちを 暴走族写真集
日本には暴走族がいる

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。