近刊検索 デルタ

2023年2月4日発売

雷鳥社

出版社名ヨミ:ライチョウシャ

スパイス香る、愛しい一杯

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
季節を漬ける、煮込む。
ほっこりと味わう十二か月のドリンク、スープ。

その時期に採れたみずみずしい果物を、
スパイスと一緒にジャムやコンポートにして作るドリンク。
旬の野菜を入れて、スパイスで香りづけをした満足感のあるポタージュなど。
季節の移ろいを感じる、やさしい品々を綴ったレシピ集です。

スパイシーなだけじゃない、スパイスの奥深さや広がりを感じさせてくれる、
爽やかで、甘やかな、十二か月のレシピ50点を収録。

本書では、その日の心と身体に寄り添うように、
早朝、昼、おやつ、日暮れ、晩という時間軸でレシピを並べています。

家に好きなお花を飾るような感覚で、気持ちを軽やかに、肩の力を抜いて。
日々を「愛おしむ一杯」を見つけてみてください。
目次
二月  早朝  旅するはちみつ金柑茶              
    おやつ 内緒の黒糖ほうじ茶ラテ             
 日暮れ 雪降る日のほうれん草のポタージュ        
    晩   癒しの八朔のブランデーティー  
        
三月  早朝  出逢いのビーツとアニスのポタージュ       
  おやつ 可憐な春いちごとカルダモンのシェイク      
    日暮れ 温もりの生姜入りの豆乳甘酒           
    晩   サブジ風カリフラワーのポタージュ 
       
四月  早朝  春風吹くよもぎとローズマリーのお茶       
    昼   柔らかな春野菜のグリーンスープ         
    日暮れ 活力みなぎる新玉ねぎのグリルスープ       
    晩   儚い夜桜レモネード        
       
五月  早朝  お茶目な桜桃とオールスパイスの紅茶
    昼   新緑香るフェンネルのポタージュ         
    おやつ 陽だまりのルバーブジャムのスカッシュ     
    晩   懐かしむ人参のポタージュ  
          
六月  早朝  慈愛の梅とコリアンダーのレモネード       
    昼   雨降る日のプラムとラベンダーのビネガードリンク 
    日暮れ 食卓彩る山桃とジュニパーベリーのスカッシュ   
    晩   艶やかな無花果コンポートのルイボスティー 
   
七月  早朝  神秘なる松葉のジンジャエール          
    昼   常夏気分のマンゴー烏龍茶            
    日暮れ おませな桃の冷製ミルクスープ          
    晩   爽やかな赤紫蘇とレモングラスのジュース 
    
八月  早朝  晴れた日のバナナとカルダモンのラッシー     
    昼   ご機嫌なパイナップルのジャスミンティー     
    日暮れ 弾けるミニトマトと西瓜のスカッシュ       
    晩   しとやかな枝豆の冷製スープ   
        
九月  早朝  魅惑の桂花醬ティー   
    昼   涼しげな和梨とかぼすのソルベスカッシュ     
    日暮れ 休日の手作りジンジャエール           
    晩   羽休めのぶどうウーロンティー 
         
十月  早朝  朗らかな和栗のココア              
    昼   秋晴れのかぼちゃのポタージュ          
    日暮れ 優雅な柿のポタージュ              
    晩   月夜の洋梨コンポートティー  
         
十一月 早朝  とろける里芋とフェンネルのポタージュ      
    昼   ときめく柘榴のホットビネガー          
    おやつ ほっくり甘い焼き芋甘酒             
    日暮れ 気さくなかりんとメースのルイボスティー     
    晩   甘やかな焼き林檎ティー   
         
十二月 早朝  くつろぎの焼きみかんジュース          
    昼   清らかなキウイと月桂樹のサイダー        
    おやつ 憩いのチャイミルクティー            
    日暮れ 温厚な蕪とセロリシードのポタージュ       
    晩   オレンジ香るサングリア風ドリンク 
       
一月  早朝  凛としたハーブのグリーンティー         
    昼   安らぎの根菜とナツメッグのポタージュ      
    日暮れ 心和む小豆茶ラテ                
    晩   巡りゆく柚子生姜茶               


巻末:スパイス&ハーブ紹介 
著者略歴
金子 奈央(カネコ ナオ kaneko nao)
料理家・フードスタイリスト。管理栄養士。辻調理師専門学校 調理師本科卒業。料理家信太康代氏に師事。その後エスビー食品にて、企業向けの商品開発に携わる。クックパッドにて年間500品程のレシピを開発。現在は、レシピ作成、ドラマ・映画・CMの料理制作、プロップ撮影、テーブルコーディネートに携わる。旬の食材、スパイスを使った創作料理やお菓子、ドリンク作りなどが得意。焼き菓子ブランド「maru」を立ち上げ中。
タイトルヨミ
カナ:スパイスカオル イトシイイッパイ
ローマ字:supaisukaoru itoshiiippai

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
ザ・殺人術
人の殺し方を本にしていいのか

-- 広告 -- AD --

雷鳥社の既刊から
オレクサンドラ・スクヴォルツォヴァ/著 西田孝広/著・イラスト
もうすぐ発売(1週間以内)
講談社:白石昌則 
ブイツーソリューション:福永英雄 
ヨシモトブックス:梅沢富美男 夏井いつき 
リトルズ:田代しんたろう 
流通経済大学出版会:西野博道 

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。