
( )
定価:1,320円(1,200円+税)
判型:A5
書店で予約をチェック
内容紹介
恐怖の放射線も、低線量率なら逆に、生活習慣病や多くの難病に、副作用なしに驚くべき効果をあげることが発見された。この療法をわかりやすく解説した待望の書。
*2004年4月初版『大自然の仕組み 放射線ホルミシスの話』の改装版。内容は同じでブックレット仕様になりました。
*2004年4月初版『大自然の仕組み 放射線ホルミシスの話』の改装版。内容は同じでブックレット仕様になりました。
目次
もくじ
はじめに ―我々は神の業の仕組みを知ったのかもしれない
序 ―虚偽露見(ウソがバレる)時代
第一章 「微毒は益をなす」
第二章 放射線ホルミシス
第三章 人間は馬鹿か利口か?
第四章 正しく怖がる
第五章 ラドン効果
第六章 ホルミシス現象
第七章 生活の場とホルミシス効果
第八章 「パウダーS」とマイナスイオン
第九章 遠赤外線
第十章 驚異的な症状改善効果
輝く未来へ
はじめに ―我々は神の業の仕組みを知ったのかもしれない
序 ―虚偽露見(ウソがバレる)時代
第一章 「微毒は益をなす」
第二章 放射線ホルミシス
第三章 人間は馬鹿か利口か?
第四章 正しく怖がる
第五章 ラドン効果
第六章 ホルミシス現象
第七章 生活の場とホルミシス効果
第八章 「パウダーS」とマイナスイオン
第九章 遠赤外線
第十章 驚異的な症状改善効果
輝く未来へ
著者略歴
藤野 薫(フジノ カオル fujino kaoru)
【編著者略歴】
藤野 薫(ふじの かおる)
1935年大阪市生まれ。1959年大阪外国語大学フランス語学科卒。
[著作・翻訳書]
●音楽関係図書:H.クロッツ『オルガンのすべて』/V.ルーカス『オルガンの名曲』(共訳)/V.ルーカス『現代のオルガン音楽』/R.デイヴィス『オルガニスト・マニュアル』(以上、パックスアーレン刊)ほか。
●印刷関係図書:M.リンブルグ『コンピュータ・トゥ・プレート技術の要点』/J.P.クラウチ『入門 フレキソ印刷』(以上、印刷之世界社刊)/F.J.ロマーノ『絵で見る欧文組版百科』(日本軽印刷工業会刊)/『便覧 文字組みの基準』(日本印刷技術協会刊)ほか。
●一般分野:P.フラナガン『解き明かされた〈不老の水〉』(ドリーム書房刊)/編著『マイナスイオンハンドブック』(せせらぎ出版刊)ほか。
タイトルヨミ
カナ:ホウシャセンホルミシスノハナシ
ローマ字:houshasenhorumishisunohanashi
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
せせらぎ出版の既刊から
もうすぐ発売(1週間以内)
アクセスランキング:日次TOP5
新着:ランダム(5日以内)
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。