近刊検索 デルタ

2022年7月4日発売

楽工社

出版社名ヨミ:ラッコウシャ

怖すぎる仏教

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
「セックスは不浄」というブッダの教えとは逆に、
なぜ日本では、仏教が広まるにつれ、
自由な性愛文化が
ますます花開いていったのか?
その謎をつぶさに解き明かす!
目次
目次
第一章 尼さんは日本でなぜ色っぽいのか
第二章 歴史が教える日本の尼僧がエロくなった背景とは
第三章 日本人、女神とのセックスに溺れる
第四章 日本中世に踊る「SEX教団」
第五章 日本の寺はボーイズラブの楽園だった
最終章 地獄とは何か
*コラム  発掘された人骨/トランスジェンダーの巫女?
            仏教と髑髏/世の無常のシンボル
著者略歴
平野 純(ヒラノ ジュン hirano jun)
作家・仏教研究家。1953年東京生まれ。東北大学法学部卒。1982年『日曜日には愛の胡瓜を』で第19回文藝賞受賞。 作家活動と並行してパーリ語、サンスクリット語等を習得し、仏教文化を研究。インド仏教が日本の性愛の文化に与えた影響が、近年の主要な探求のテーマである。 著書:『怖い仏教』(小学館新書)、『はじまりのブッダ』(河出書房新社)、『裸の仏教』(芸術新聞社)他。
タイトルヨミ
カナ:コワスギルブッキョウ
ローマ字:kowasugirubukkyou

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
ハイリスク・ノーリターン
公安のスパイ、山口祐二郎とは何者か

-- 広告 -- AD --

楽工社の既刊から
もうすぐ発売(1週間以内)
スクウェア・エニックス:藤木わしろ へいろー 西梨玖 
河出書房新社:金原ひとみ 
光文社:佐伯泰英 
パイ インターナショナル:「PUIPUIモルカーDRIVINGSCHOOL」製作委員会 

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。