近刊検索 デルタ

2016年1月15日発売

武蔵野大学出版会

出版社名ヨミ:ムサシノダイガクシュッパンカイ

インターネットと人権侵害

匿名の誹謗中傷 その現状と対策
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
名誉毀損、侮辱、信用毀損、脅迫、さらし、ネットいじめ、児童ポルノ、ハラスメント、差別…など、現在、インターネット上で行われているさまざまな人権侵害について、その実態と対策をやさしく解説しています。
目次
【目次】

第1章 ネット社会の現状
1 子ども雑誌が描いた未来社会
2 技術と社会の発展
3 たどり着いた現代社会
4 警察に寄せられる相談件数
5 ネット人権侵害の相談件数
6 子どもの人権侵害

第2章 ネット上の人権侵害
1 名誉毀損
2 侮辱
3 信用毀損
4 脅迫
5 さらし
6 ネットいじめ
7 児童ポルノ
8 ハラスメント
9 差別

第3章 ネット時代の法整備
1 法整備の現状
2 プロバイダ責任制限法
3 いじめ防止対策推進法
4 児童ポルノ禁止法
5 リベンジポルノ被害防止法
6 青少年インターネット環境整備法
7 出会い系サイト規制法

第4章 ネットトラブルへの対処法
1 証拠の保存
2 書き込みの削除
3 2ちゃんねる掲示板での削除
4 検索サイトの結果表示停止
5 発信者の特定
6 拡散した書き込みの削除
7 加害者になった時の対処

第5章 法的な手段
1 報われない被害者
2 親告罪という壁
3 被害者に対する法的な救済
4 精神的被害に対する償い
5 裁判に関わる費用

第6章 社会の取り組み
1 自治体の取り組み
2 学校の取り組み
3 警察の取り組み
4 民間の取り組み

第7章 安全・安心のネット社会へ
1 被害者救済の仕組み作り
2 急務の法的整備
3 教育・啓発の推進

付録
著者略歴
佐藤佳弘(サトウ ヨシヒロ satou yoshihiro)
(株)情報文化総合研究所 代表取締役所長、武蔵野大学教授、西東京市情報政策専門員、東村山市情報公開運営審議会 会長、東久留米市個人情報保護審査会 会長、京都府・市町村インターネットによる人権侵害対策研究会アドバイザー、東京都人権施策推進指針に関する有識者懇談会 委員、NPO法人市民と電子自治体ネットワーク理事、大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員。
タイトルヨミ
カナ:インターネツトトジンケンシンガイ
ローマ字:intaanetsutotojinkenshingai

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
ザ・殺人術
人の殺し方を本にしていいのか

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。