
( )
定価:2,200円(2,000円+税)
判型:A5
書店在庫をチェック
内容紹介
関東大震災時の朝鮮人虐殺を描く歴史ノンフィクション『九月、東京の路上で 1923年関東大震災ジェノサイドの残響』(加藤直樹)をエスペラント訳。
訳者は、第22回早稲田文学新人賞受賞作家の間宮緑。
関東大震災の直後に響き渡る叫び声
ふたたびの五輪を前に繰り返されるヘイトスピーチ
1923年9月、ジェノサイドの街・東京を描き
現代に残響する忌まわしい声に抗う――
路上から生まれた歴史ノンフィクション!
訳者は、第22回早稲田文学新人賞受賞作家の間宮緑。
関東大震災の直後に響き渡る叫び声
ふたたびの五輪を前に繰り返されるヘイトスピーチ
1923年9月、ジェノサイドの街・東京を描き
現代に残響する忌まわしい声に抗う――
路上から生まれた歴史ノンフィクション!
著者略歴
加藤 直樹(カトウ ナオキ katou naoki)
1967年東京都生まれ。出版社勤務を経てフリーランスに。著書に『九月、東京の路上で 1923年関東大震災ジェノサイドの残響』(ころから)、『謀叛の児 宮崎滔天の「世界革命」』(河出書房新社)、共著に『NOヘイト!』『さらば、ヘイト本!』(共にころから)などがある。
間宮 緑(マミヤ ミドリ mamiya midori)
小説家。1985年静岡県生まれ。2008年「牢獄詩人」で第22回早稲田文学新人賞受賞。
以降、文芸誌を中心に作品を発表。単行本に『塔の中の女』(講談社、2011年)がある。
タイトルヨミ
カナ:エスペラントハン クガツ トウキョウノロジョウデ
ローマ字:esuperantohan kugatsu toukyounorojoude
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
ころからの既刊から
もうすぐ発売(1週間以内)
アクセスランキング:日次TOP5
近刊:ランダム
新着:ランダム(5日以内)
重版出来:最近の5点
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。