近刊検索 デルタ

2023年10月24日発売

駒草出版

出版社名ヨミ:コマクサシュッパン

グランジュ・ルノルマン・カード入門 : 神話と錬金術の占い

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
本書は、1845年にフランスで発売されたオラクルカード「グラン・ルノルマン・カード(正式名称はグラン・ジュ・ドゥ・マドモワゼル・ルノルマン・カード)」の解説書です。(オリジナルのグランジュ・ルノルマン・カード52枚+紳士・淑女カード4枚、計56枚のカードが付いています)このカードは、伝説の占い師、マドモワゼル・ルノルマンの弟子が作成したといわれており、一枚のカードに、神話や錬金術の一場面、星座、アルファベット、トランプ、ジオマンシー、花、フランス文化が描かれ、それぞれが意味を持つため、オラクル・カードの集合体のような様相を呈しています。パッと見た印象は「異様なカード」ですが、それだけに、一度はまると深く追究していきたくなる魅力があります。また、解読の際に重きをなすメイン・イラストが「物語の場面」であるため、ストーリー性が感じられ、物語の中に身を置いて、楽しく占うことができます。■神話や錬金術などの西洋の神秘思想とフランス文化を知るツールにもなります。カードのメイン・イラストは、ギリシア神話(全52枚中35枚)、錬金術(同7枚)、エジプト神話(同2枚)など、西洋の神秘思想に興味のある人に好まれる題材です。また、サブのイラストにはフランス文化のさまざまな場面や要素が描かれ、19世紀の様子を垣間見る楽しさがあります。■「日本初のグラン・ルノルマン・カード解説書」フランスで生まれた本カードは、これまでにフランス語とドイツ語の解説書、それもあまり詳しくないものが発行されているのみで、詳しい日本語の資料がありませんでした(令和5年8月現在)。
目次
はじめに
目次
序章
グランジュとは
カードの構成
解説の見方
1章 クラブ
2章 ハート
3章 スペード
4章 ダイヤ
5章 カテゴリーの解説
1、アルゴナウティカ
2、トロイア戦争
3、錬金術
4、時の流れ
5、予想外の出来事
6章 スプレッド
占いを始める前に
紳士・淑女カード
ユンヌ・カルテ
ショワズィール
トリアングル
クロワ
ロゼ・デ・ヴェン
資料編
組みあわせ一覧表
ジオマンシー解説
木星の運行
12星座の期間
神々の象徴
タリスマン
解説 鏡リュウジ
おわりに
参考文献
著者略歴
R.M.Bijou(ルージュ・メイジ・ビジュー ruuju・meiji・bijuu)
鏡リュウジ(カガミ リュウジ kagami ryuuji)
AKi xenubilum(アキ・ゼヌビルム aki・zenubirumu)
タイトルヨミ
カナ:グランジュルノルマンカードニュウモン : シンワトレンキンジュツノウラナイ
ローマ字:guranjurunorumankaadonyuumon : shinwatorenkinjutsunouranai

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
一番やさしい俳句再入門
実は俳句の本をけっこう出しています

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。