森鴎外(1862―1922)は明治の文豪であり陸軍軍医総監。ヨーロッパ留学後、軍医の傍らドイツ文学の紹介、翻訳、創作、啓蒙的な批評を行う。西洋=近代化と伝統との矛盾に耐えつつ考証的歴史小説へ至る軌跡を辿る日本近代知識人の一典型。全小説78篇。
ISBN978-4-8074-8510-9
在庫僅少
▸梶井基次郎(1901―32)は、三高在学中から肺を病み、東大英文科を中退。病と闘いながら同人誌に「檸檬」「城の...
ISBN978-4-8074-8701-1
在庫あり
▸中国四大奇書中の白眉「水滸伝」の完訳全一冊化。宋末の世に起こった群盗宋江以下108人の事跡を脚色した雄渾壮絶な...
ISBN978-4-8074-0822-1
在庫あり
▸宗因・芭蕉からあなたの世代まで、400年間の俳人10万人の18万句収録。俳諧古句から現代感覚充溢句まで、俳句の...
ISBN978-4-8074-0640-1
在庫あり
▸宮沢賢治の宇宙の全体像が、コンパクトな一冊に凝縮!童話と詩の賢治集大成、700余篇が、現代表記の大活字版で完成...
ISBN978-4-8074-0405-6
在庫あり
▸大杉栄(1885―1923)はアナキズム思想家、労働運動家にしてボヘミアンという多面的な個性を持つ自由人。陸軍...
ISBN978-4-8074-0406-3
在庫あり
▸中国清代に著された怪奇譚の集大成(431篇)であると同時に、日本の文学・歌舞伎・落語・民話の原点の多くがここに...
ISBN978-4-8074-0824-5
在庫あり
▸宗因・芭蕉からあなたの世代まで、400年間の俳人10万人の18万句を収録した「現代の万葉集」が完結。俳諧古句か...
ISBN978-4-8074-0422-3
在庫あり
▸信州追分・軽井沢の澄みきった高原の透明な爽風の香を文体にすきこませて、純文学世界の中心で愛を叫びつづけた堀辰雄...
ISBN978-4-8074-8503-1
在庫あり
▸石川啄木(1885―1912)は明治末期の浪漫派の詩人、歌人にして社会思想家。窮乏と病の中で流転し、夭折した啄...
※書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。