近刊検索 デルタ

6月21日発売予定

玉川大学出版部

出版社名ヨミ:タマガワダイガクシュッパンブ

ようこそ じごくへ

未来への記憶
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
人は生きているときにわるいことをすると、死んだら地獄におちるといわれています。地獄なんてない、という人もいますが、ほんとうにそうでしょうか。12世紀の日本でうまれた絵巻『地獄草紙』から想像をふくらませて現代によみがえった地獄をめぐり、地獄とはなんなのか考えてみましょう。「未来への記憶」シリーズ第5弾。
目次
ようこそ じごくへ
地獄はどこに?
著者略歴
広松 由希子(ヒロマツ ユキコ hiromatsu yukiko)
絵本の文、評論、翻訳、展示企画などを手がける。著書に『日本の絵本 100年 100人 100冊』(玉川大学出版部)、『かえりみちとっとこ』、「いまむかしえほん」シリーズ全11巻(以上、岩崎書店)、訳書に『旅するわたしたち On the Move』(ブロンズ新社)、『ナイチンゲールのうた』(BL出版)など。ボローニャ国際絵本原画展、ブラチスラバ世界絵本原画展(BIB)などの国際審査員を歴任。JBBY副会長。絵本の読めるそうざい屋83gocco共同主宰。
100%ORANGE(ヒャクパーセントオレンジ hyakupaasentoorenji)
イラストレーター。及川賢治と竹内繭子の2人組。イラストレーション、絵本、漫画、アニメーションなどを制作している。絵本に『ぶぅさんのブー』(福音館書店)、『まる さんかく ぞう』(文溪堂)、『エルメスのえほん おさんぽステッチ』(講談社)、漫画に『SUNAO SUNAO』(平凡社)などがある。『よしおくんが ぎゅうにゅうを こぼしてしまった おはなし』(岩崎書店)で第13回日本絵本賞大賞を受賞。
タイトルヨミ
カナ:ヨウコソ ジゴクヘ
ローマ字:youkoso jigokuhe

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。