近刊検索 デルタ

2020年1月17日発売

彩図社

出版社名ヨミ:サイズシャ

日本人として知っておきたい 日本語150の秘密

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
よくよく考えてみると、日本語は複雑で不思議な言語である。
日本語の「なぜ」はつきない。なぜ「五十音図」が生まれたのか、なぜこれほど多彩な方言があるのか、なぜ当用漢字や常用漢字があるのか、なぜ俳句は五・七・五なのか……。
そこで本書では、日本語の「なぜ」を追究し、「日本語の秘密」として150項目にわたって徹底解明する。古来の大和言葉からはじまる日本語の成り立ちや「国語」として広められた戦前・戦後の日本語の変遷、身近な日本語の由来や疑問、さらには、ふだん役立つ日本語の正しい使い方もご紹介する。本書を通して、日本語の魅力や面白さを感じていただき、なにげなく使っている日本語を改めて見直すきっかけとしていただければ幸いである。
著者略歴
沢辺 有司(サワベ ユウジ sawabe yuuji)
フリーライター。横浜国立大学教育学部総合芸術学科卒業。 在学中、アート・映画への哲学・思想的なアプローチを学ぶ。編集プロダクション勤務を経て渡仏。パリで思索に耽る一方、アート、旅、歴史、語学を中心に書籍、雑誌の執筆・編集に携わる。現在、東京都在住。 パリのカルチエ散歩マガジン『piéton(ぴえとん)』主宰。 著書に『図解いちばんやさしい哲学の本』『図解いちばんやさしい三大宗教の本』『図解いちばんやさしい古事記の本』『図解いちばんやさしい仏教とお経の本』『図解いちばんやさしい地政学の本』『ワケありな映画』『ワケありな名画』『ワケありな本』『ワケありな日本の領土』『封印された問題作品』『音楽家100の言葉』『吉田松陰に学ぶ リーダーになる100のルール』『西郷隆盛に学ぶ 最強の組織を作る100のルール』(いずれも彩図社)、『はじめるフランス語』(学研教育出版)などがある
タイトルヨミ
カナ:ニホンジントシテシッテオキタイ ニホンゴヒャクゴジュウノヒミツ
ローマ字:nihonjintoshiteshitteokitai nihongohyakugojuunohimitsu

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
泣くな、わが子よ
ノーベル賞候補であり続ける文学者の代表作

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。