近刊検索 デルタ

2023年3月2日発売

筑波書房

出版社名ヨミ:ツクバショボウ

農業政策の現代史

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
「1960年代─基本法農政の時代」、「1970年代─現代農政へ」、「1980年代─農業縮小の時代へ」などのテーマで1960年代以降の60年間の日本農政の展開をほぼ10年区切りで追跡した。
目次
はじめに
第1章 1960年代─基本法農政の時代
Ⅰ.農業基本法への道
Ⅱ.農業基本法が目指したもの
Ⅲ.農業基本法の諸政策
Ⅳ.農協の合併とビジネスモデル
Ⅴ.基本法農政とは何だったか
第2章 1970年代─現代農政へ
Ⅰ.高度成長から低成長へ
Ⅱ.総合農政と地域農政
Ⅲ.米生産調整政策
Ⅳ.構造政策と構造変化
Ⅴ.都市化の中の農村と農協
第3章 1980年代─農業縮小の時代へ
Ⅰ.日米経済摩擦の時代
Ⅱ.二つの農政審報告
Ⅲ.コメと食管制度
Ⅳ.農業構造変動の胎動
Ⅴ.中山間地域問題の登場と農協
第4章 1990年代─グローバル化のなかで
Ⅰ.農業基本法から新基本法へ
Ⅱ.90年代の政治経済
Ⅲ.新自由主義下の農政と農業
第5章 2000年代─政権交代期の農政
Ⅰ.金融危機下の世界
Ⅱ.小泉構造改革期の農政
Ⅲ.「改革反動」期の農政
Ⅳ.民主党農政
Ⅴ.2000年代の農業・農協
第6章 2010年代─官邸農政
Ⅰ.官邸支配
Ⅱ.メガFTAの時代へ
Ⅲ.官邸農政の強行
Ⅳ 官邸農政下の農業・農村
第7章 2020年代─これまで、これから─
Ⅰ.2020年初頭─新しい時代へ
1.2020年代初頭の農政展開
2.コロナとウクライナの危機
Ⅱ.新基本法の見直しに向けて
1.なぜ新基本法の改正が必要なのか
2.2つの基本法の成果と課題
3.食料安全保障政策の再確立
略年表
あとがき─謝辞
著者略歴
田代 洋一(タシロ ヨウイチ tashiro youichi)
1943年千葉県生まれ。1966年東京教育大学文学部卒、農水省入省。横浜国立大学経済学部、大妻女子大学社会情報学部を経て、現在、両大学名誉教授。博士(経済学)。 近著 『戦後レジームからの脱却農政』(筑波書房、2014年) 『地域農業の持続システム』(農文協、2016年) 『農協改革と平成合併』(筑波書房、2018年) 『コロナ下の農政時論』(同、2020年)。
タイトルヨミ
カナ:ノウギョウセイサクノゲンダイシ
ローマ字:nougyouseisakunogendaishi

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
シネシネナンデダ日記
本物の狂気はあんまり格好よくないです(著者)

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。