近刊検索 デルタ

2023年10月10日発売

遠見書房

出版社名ヨミ:トミショボウ

クラスで使える! アサーション授業プログラム 改訂版

『ハッキリンで互いの気持ちをキャッチしよう』
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
自他尊重の自己主張である「アサーション」を育てることは子どもたちにとって大切なテーマの一つ。その「アサーション」の大事な考え方から具体的な進め方までを,キャラクターとともに簡単に身につけるためのプログラムがパワーアップしました!
本書は,認知療法を応用し開発されたアサーション授業プログラムです。
しっかり構造化された授業用プレゼンデータや資料の入った付録のファイル(当社サイトからダウンロードができます)と,わかりやすい手引きでだれでもアサーション・トレーニングの授業が出来ます。
(付録のデータ利用にはPowerPoint®2007以降が必要です)
目次
第1部 『ハッキリンで互いの気持ちをキャッチしよう』プログラム……って何?
プログラムの概要 15
プログラムのねらい 19

第2部 『ハッキリンで互いの気持ちをキャッチしよう』プログラム説明書
説明書諸注意 37
スライド1枚目 40
スライド2枚目 42
スライド3枚目 44
スライド4枚目 46
スライド5枚目 48
スライド6枚目 50
スライド7枚目 52
スライド8枚目 54
スライド9枚目 56
スライド10枚目 58
スライド11枚目 60
スライド12枚目 62
スライド13枚目 64
スライド14枚目 66
スライド15枚目 68
スライド16枚目 70
スライド17枚目 72
スライド18枚目 74
スライド19枚目 76
スライド20枚目 78
スライド21枚目 80
スライド22枚目 82
スライド23枚目 84
スライド24枚目 86
スライド25枚目 88
スライド26枚目 90
スライド27枚目 92
スライド28枚目 94
スライド29枚目 96
スライド30枚目 98
スライド31枚目 100
スライド32枚目 102
スライド33枚目 104
スライド34枚目 106
スライド35枚目 108
スライド36枚目 110
スライド37枚目 113
スライド38枚目 115
スライド39枚目 117
スライド40枚目 119
スライド41枚目 121
著者略歴
竹田伸也(タケダシンヤ takedashinya)
松尾理沙(マツオリサ matsuorisa)
大塚美菜子(オオツカミナコ ootsukaminako)
タイトルヨミ
カナ:クラスデツカエルアサーションジュギョウプログラムカイテイバン
ローマ字:kurasudetsukaeruasaashonjugyoupuroguramukaiteiban

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。