近刊検索 デルタ

2023年7月27日発売

22世紀アート

あっ、そうか! 気づきの子育てQ&A 乳幼児期・学童期 50例集

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
長年にわたり児童相談所や乳幼児健診・スクールカウンセラーに携わってきた臨床心理士の著者が、その豊富な経験を活かし、よちよち歩きを始めた乳幼児期(1歳児)から元気に走り回る学童期(小学生期)まで、実際に受けた両親や祖父母からの育児・教育に対する相談や児童・生徒から受けた相談を基にし、質問(プライバシーに配慮し質問にはアレンジを加えてます)に対し、回答する(Q&A)形式で50例を掲載しています。育児や教育に悩みを抱えている方や、悩みや不安がある児童や生徒の方の参考にしていただきたい1冊。
目次
目次
まえがき
一、乳幼児期
1.保育所の送迎に不機嫌な一歳児
2.最近夜泣きがひどい
3.言葉の遅れが気になる一歳四ヶ月児
4.いたずら盛りとわかっているが叱ってしまう
5.育児・家事に追われ虐待しそうになる
6.人に噛みつく一歳十ヶ月児
7.他家の障子を破いた二歳児
8.転居後に不安定となった二歳児
9.母親に気遣う孫との関わり
10.泣いて通そうとし我慢できない
11.どもるようになった二歳八ヶ月児
12.登園時は毎朝一騒動
13.読み聞かせを落ち着いて聞かない三歳児
14.食が進まない三歳児
15.エスカレートした遊びを怒鳴られてショック
16.欲しくなったら待てない夫の連れ子
17.床屋を怖がる四歳児
18.保育所で乱暴、家庭ではよい子の四歳児
19.可愛がりたいのに甘えられると煩わしくなる
20.母親の急逝で四歳児の孫育て、養育上のポイントは?
21.便秘で腹痛、トイレ習慣を促された四歳児
22.駄々をこねて要求を通す四代目の若殿
23.しつけの厳しさと体罰、どのように理解したらよいか
24.障害児の子育てに迷う
25.指しゃぶりが消失しない六歳児
二、学童期(小学生期)
1.夜尿をするようになった小一男児
2.ぬいぐるみを肌身離さず、自分の物に執着する
3.勉強につまずくと固まってしまう小二男児
4.祖父の死以来、母の布団に入る小二男児
5.隠れていたずらを繰り返す小二女児
6.我慢強い子に育てたい
7.ナイフを取り合う小・幼兄弟
8.万引の片棒で口止め分をもらった小三男児
9.爪噛みや、寝ぼけが急増した小三男児
10.愛情不足じゃないかと言われるが、接し方に自信がない
11.虫捕りなどには夢中だが、勉強しない
12.側に付いてないと勉強しない小三男児
13.寝る時に母の乳を求める小三男児
14.プリント問題を拒否し、注意する友を叩く小三男児
15.アスペルガー症候群で集団のルールが守れない
16.父親も一緒になってTVゲームに夢中
17.「本を読んで」とせがむ小四男児
18.勝手気ままな他児を注意することに躊躇
19.ほめてやりたくても、悪いことばかり目につく
20.環境の変化で体調不良、食生活を正したい
21.学校で話せない小五女児
22.落ち着きなく集団を乱す
23.兄弟そろって算数・数字嫌い
24.いじめられている様子の小六男児
25.家庭内暴力の小六男児
あとがき
著者略歴
安部 利ー(アベ リイチ abe riichi)
タイトルヨミ
カナ:アッ ソウカ キヅキノコソダテキューアンドエー ニュウヨウジキ ガクドウキ ゴジュウレイシュウ
ローマ字:aッ souka kizukinokosodatekyuuandoee nyuuyoujiki gakudouki gojuureishuu

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
緑の書 リビアのカダフィ大佐の理論
2011年10月20日、カダフィ大佐は殺された

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。