近刊検索 デルタ

2020年5月11日発売

寿郎社

出版社名ヨミ:ジュロウシャ

だれも「おかしい」と言わない小学校〈超管理教育〉の実態

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
安倍政権下での“上意下達”の〈超管理教育〉の危うさを訴えるとともに〈学び〉の本質をさまざまな角度から掘り下げた、教師・保護者必読の書。

「これおかしくないですか?」
●職員会議が、管理職からの指示をパソコンで伝える場となっている。
●ほとんどの小学校教諭が「英語」を教える免許を持っていないのに、英語の授業をさせられている。
●授業時間が詰まり過ぎていて、子どもたちは給食を15分で食べなければならない。
●教員の仕事量は年々増え続けているのに、「働き方改革」で「残業するな」と管理職から言われる。そのために教員はみな家に仕事を持ち帰っている。
……他。
目次
第一章 四〇年で小学校教育はこんなに変わった
第二章 知られざる小学校の行事と驚きの教育内容
第三章 日本の教育史から「学び」を考える
第四章 ブラック化する現代教育
第五章 保護者に知っておいてもらいたいこと
著者略歴
平山裕人(ヒラヤマヒロト hirayamahiroto)
1958年、北海道小樽市生まれ。北海道教育大学卒。1981年から小学校教員となり、北海道内の小学校数校に勤務したのち、2019年に“平教員”のまま定年退職。現在、小樽市の自宅でひっそりと私塾を経営。『シャクシャインの戦い』(寿郎社)、『アイヌ地域史資料集』『ワークブック アイヌ・北方領土学習にチャレンジ』『アイヌ語古語辞典』『アイヌの歴史――日本の先住民族を理解するための160語』(以上、明石書店)など著書多数。
タイトルヨミ
カナ:ダレモオカシイトイワナイショウガッコウチョウカンリキョウイクノジッタイ
ローマ字:daremookashiitoiwanaishougakkouchoukanrikyouikunojittai

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
緑の書 リビアのカダフィ大佐の理論
2011年10月20日、カダフィ大佐は殺された

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。