
( )
定価:2,420円(2,200円+税)
判型:A4
※八木書店扱い
書店在庫をチェック
内容紹介
本書は、主に大学で初めて韓国語を学ぶ学習者を対象としたテキストです。この一冊で読み、書き、聞き取りができるような教材作りを目指しました。そのため、文法の練習だけではなく、語彙の習得もできるように作りました。さらに、韓国語能力試験(TOPIK)初級を受験する人のために単語と表現及び助詞を収録しています。
全4部構成で、1部では、文字の学習であり、説明だけではなく、発音しながら書くことができるように作っています。
2部では、各課ごとに、基本文型と文法の説明と基本語彙、そして練習問題、会話文に構成しています。文法の説明については、主に韓国国立国語院の「外国人のための韓国語文法、2014」を参照しています。語彙については、発音しながら書く項目と語彙の日本語をみながらハングルで言う練習問題を作っています。
会話文においては、教え子の中で初めて韓国に留学に行ったスズキ・チカという主人公が体験したと思われることを各テーマ別に作成しました。音声は、ゆっくりと普通速度の2タイプで練習できるようにしていて、さらに付録に載せている会話文の日本語訳をみながら韓国語で言う・書く練習もできます。
3部では、1部と2部の復習ができるようにワークブックを作成しています。
4部では、付録として2部の初級で学んできた助詞と用言のまとめと、2部と3部の練習問題の答案を載せています。
そして、韓国語能力試験(TOPIK)を受ける人のために、韓国国立国際教育院韓国語能力試験センターが公開している「韓国語能力試験語彙目録−初級」に日本語の意味を加えて載せています。
[目次]
第1部 入門
第1課 母音①(基本母音)
第2課 子音①(初声)
第3課 音節①
第4課 母音②
第5課 音節②
第6課 子音②(終声)
第7課 発音法則
第1~7課 復習
第8課 ハングル表記
第9課 読み練習
第2部 初級
第1課 〜です(か)、〜と申します
第2課 〜ではありません(か)
第3課 指示・疑問代名詞(何、どこ)
第4課 〜ます(か)、〜に会う
第5課 位置表現(所・方)
第6課 敬語
第7課 〜です(か)人称・疑問代名詞、〜が好き、〜が良い
第8課 〜ます・です(か)【基本形】
第9課 〜ます・です(か)【変則形】、丁寧化のマーカー
第10課 過去形
第11課 〜ている
第12課 漢数字
第13課 固有数字
第14課 〜なので、〜ですね
第15課 否定表現(〜しない、〜できない)
第16課 勧誘・意志・希望表現
第17課 敬語の勧誘命令、仮定形
第18課 接続副詞、〜て
第3部 ワークブック
第4部 付録
全4部構成で、1部では、文字の学習であり、説明だけではなく、発音しながら書くことができるように作っています。
2部では、各課ごとに、基本文型と文法の説明と基本語彙、そして練習問題、会話文に構成しています。文法の説明については、主に韓国国立国語院の「外国人のための韓国語文法、2014」を参照しています。語彙については、発音しながら書く項目と語彙の日本語をみながらハングルで言う練習問題を作っています。
会話文においては、教え子の中で初めて韓国に留学に行ったスズキ・チカという主人公が体験したと思われることを各テーマ別に作成しました。音声は、ゆっくりと普通速度の2タイプで練習できるようにしていて、さらに付録に載せている会話文の日本語訳をみながら韓国語で言う・書く練習もできます。
3部では、1部と2部の復習ができるようにワークブックを作成しています。
4部では、付録として2部の初級で学んできた助詞と用言のまとめと、2部と3部の練習問題の答案を載せています。
そして、韓国語能力試験(TOPIK)を受ける人のために、韓国国立国際教育院韓国語能力試験センターが公開している「韓国語能力試験語彙目録−初級」に日本語の意味を加えて載せています。
[目次]
第1部 入門
第1課 母音①(基本母音)
第2課 子音①(初声)
第3課 音節①
第4課 母音②
第5課 音節②
第6課 子音②(終声)
第7課 発音法則
第1~7課 復習
第8課 ハングル表記
第9課 読み練習
第2部 初級
第1課 〜です(か)、〜と申します
第2課 〜ではありません(か)
第3課 指示・疑問代名詞(何、どこ)
第4課 〜ます(か)、〜に会う
第5課 位置表現(所・方)
第6課 敬語
第7課 〜です(か)人称・疑問代名詞、〜が好き、〜が良い
第8課 〜ます・です(か)【基本形】
第9課 〜ます・です(か)【変則形】、丁寧化のマーカー
第10課 過去形
第11課 〜ている
第12課 漢数字
第13課 固有数字
第14課 〜なので、〜ですね
第15課 否定表現(〜しない、〜できない)
第16課 勧誘・意志・希望表現
第17課 敬語の勧誘命令、仮定形
第18課 接続副詞、〜て
第3部 ワークブック
第4部 付録
目次
第1部 入門
第1課 母音①(基本母音)
第2課 子音①(初声)
第3課 音節①
第4課 母音②
第5課 音節②
第6課 子音②(終声)
第7課 発音法則
第1~7課 復習
第8課 ハングル表記
第9課 読み練習
第2部 初級
第1課 〜です(か)、〜と申します
第2課 〜ではありません(か)
第3課 指示・疑問代名詞(何、どこ)
第4課 〜ます(か)、〜に会う
第5課 位置表現(所・方)
第6課 敬語
第7課 〜です(か)人称・疑問代名詞、〜が好き、〜が良い
第8課 〜ます・です(か)【基本形】
第9課 〜ます・です(か)【変則形】、丁寧化のマーカー
第10課 過去形
第11課 〜ている
第12課 漢数字
第13課 固有数字
第14課 〜なので、〜ですね
第15課 否定表現(〜しない、〜できない)
第16課 勧誘・意志・希望表現
第17課 敬語の勧誘命令、仮定形
第18課 接続副詞、〜て
第3部 ワークブック
第4部 付録
第1課 母音①(基本母音)
第2課 子音①(初声)
第3課 音節①
第4課 母音②
第5課 音節②
第6課 子音②(終声)
第7課 発音法則
第1~7課 復習
第8課 ハングル表記
第9課 読み練習
第2部 初級
第1課 〜です(か)、〜と申します
第2課 〜ではありません(か)
第3課 指示・疑問代名詞(何、どこ)
第4課 〜ます(か)、〜に会う
第5課 位置表現(所・方)
第6課 敬語
第7課 〜です(か)人称・疑問代名詞、〜が好き、〜が良い
第8課 〜ます・です(か)【基本形】
第9課 〜ます・です(か)【変則形】、丁寧化のマーカー
第10課 過去形
第11課 〜ている
第12課 漢数字
第13課 固有数字
第14課 〜なので、〜ですね
第15課 否定表現(〜しない、〜できない)
第16課 勧誘・意志・希望表現
第17課 敬語の勧誘命令、仮定形
第18課 接続副詞、〜て
第3部 ワークブック
第4部 付録
著者略歴
黄 昞峻(ファン ビョンジュン fan byonjun)
著 : 黄 昞峻(ファン・ビョンジュン)
韓国生まれ
大分大学大学院工学研究科博士後期課程単位取得満期退学 博士(工学)
現在、在日本大韓民国民団大分県地方本部 韓国語学校 講師
現在、大分大学・大分県立芸術文化短期大学・大分県立看護科学大学・西日本工業大学 非常勤講師
現在、大分県「韓国語によるスピーチ大会」審査委員
現在、韓国語能力試験(TOPIK)大分会場責任者
金 善美(キム ソンミ kimu sonmi)
著 : 金 善美(キム・ソンミ)
韓国生まれ
下関大学経済学部国際商学科卒業
現在、大分県立大分西高等学校・大分県立由布高等学校 非常勤講師
タイトルヨミ
カナ:ダイガクカンコクゴ キソ
ローマ字:daigakukankokugo kiso
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
金 善美 最近の著作
もうすぐ発売(1週間以内)
アクセスランキング:日次TOP5
新着:ランダム(5日以内)
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。