2010年以来、村上春樹と共に、常にノーベル文学賞候補に名を連ねているケニアの作家グギ・ワ・ジオンゴ。本書はグギとの40年近い交流をもとに、著者が書き下ろした渾身の評伝です。 付・現代アフリカ文学者100余名の写真付きプロフィールも収録。
プロローグ
最初の「出逢い」 1
第一部 幼少年期 時代と家族の背景
1.小学校入学の夢:カマンドゥラ小学校へ 24
2.家庭的背景 33
3.「植民地」を生きる 43
4.アライアンス高校へ 52
5.学業・白人校長・寮生活など 56
6.学校生活・課外活動:演劇と文学への関心 69
7.戦時下の夢:マケレレ大学へ 76
第二部 一粒の砂に世界を見る 何を書くのか
1.「マケレレ」というオアシス 87
2.創作への誘い:文芸誌と英語コンペティション 91
3.唯一の短篇集『秘めやかな生活』 98
4.初期の短篇と戯曲:伝統と近代の間で 101
5.初期小説『川を隔てて』:社会に走る亀裂 128
6.初期小説『泣くな、わが子よ』:家庭崩壊と夢の挫折 144
7.中期の短篇と戯曲:アフリカと西欧の衝突 162
8.中期小説『一粒の麦』:独立にかける夢 179
9.後期の短篇と戯曲:新社会を生きる 192
10.短篇の技巧と特徴 214
11.最後の英語戯曲『デダン・キマジの裁判』:「ケニア」の再創造 225
12.最後の英語小説『血の花弁』:裏切られた大義 237
第三部
コミュニティ演劇 過去との認識論的断絶
生まれ故郷の村 271
1.村おこし:識字運動からコミュニティ演劇へ 272
2.「したい時に結婚するわ」:民衆演劇は何を訴えるのか 274
3.演劇活動の波紋:拘禁・釈放・解雇 287
4.幻のミュージカル「母よ、我がために歌え」:抵抗の系譜 312
5.コミュニティ演劇の顛末 376
インタールード
マウマウ戦争と土地問題、あるいはケニア近現代史の五つの断面
1.19世紀末〜第一次大戦前まで 383
2.抵抗の系譜 389
3.マウマウ戦争(非常事態) 397
4.ケニヤッタの時代(1963〜1978) 413
5.モイの時代(1978〜2002) 419
6.2002年以後 435
第四部 愛と力は家庭から 民族語小説の世界
民族語作家への道、あるいは獄中の経験と決意 441
1.『十字架の上の悪魔』:新植民地を描く443
2.『マティガリ』:たたかいは続く 455
3.『カラスの魔法医』:20世紀アフリカの総括 480
第五部 文学と思想の軌跡
1.初期ジャーナリズム 497
2.リーズ留学時代 516
3.ナイロビ大学在職時代 550
4.アフリカの言語宇宙を開く 560
エピローグ
現代アフリカ文学の意志 579
1.チヌア・アチェベの登場 581
2.『部族崩壊』という小説 587
3.グギとアチェベ:運命の出逢い 590
4.「アフリカ人作家シリーズ」 592
5.比較のための三人の作家:オクリ、ブリンク、ヘッド 599
6.アフリカの「作家」たち 611
7.アフリカ文学の意志 618
全編注 633
写真構成 687
参考文献 711
グギ・ワ・ジオンゴ年譜 736
ケニア近現代史年表 749
現代アフリカ文学作家紹介 771
あとがき 820
索引 824
ISBN978-4-8074-8701-1
在庫あり
▸中国四大奇書中の白眉「水滸伝」の完訳全一冊化。宋末の世に起こった群盗宋江以下108人の事跡を脚色した雄渾壮絶な...
ISBN978-4-8074-9308-1
在庫僅少
▸第6巻 1961年1月号から1962年8月号まで 雑誌『新日本文学』の半世紀近い歴史を集大成した復刻版の刊行は...
ISBN978-4-8074-1030-9
在庫あり
▸ケニア人のグギは、東アフリカ初の英語で書く作家として出発したが、「アフリカ人はアフリカ諸国でひとつにならなけれ...
ISBN978-4-8074-0206-9
在庫あり
▸アフリカ最大の国スーダンはイスラム原理主義が指導理念となり、ビンラーディンも滞在したことでアメリカの対テロ戦争...
ISBN978-4-8074-9410-1
在庫僅少
▸日本に紹介されることの少ないアラブ文学の中でも、エジプトの心のふるさとともいうべきナイル河上流地域を舞台にした...
ISBN978-4-8074-9414-9
在庫僅少
▸村上春樹を論じることが、そのまま自分史を語ることにつながる同世代人の村上春樹論。村上春樹の作品に繰り返し現れて...
ISBN978-4-8074-0604-3
在庫あり
▸南アフリカは何処へ向かうのか?アパルトヘイトの終焉は新たな果てしない挑戦への始まりだった。元在南アフリカ日本大...
ISBN978-4-8074-8703-5
在庫僅少
▸孫悟空や八戒などの大活躍で日本の読者にはもっとも馴染みの深い「西遊記」も案外、全訳本を読了した人が少ないのも事...
ISBN978-4-8074-1605-9
在庫あり
▸ノーベル文学賞(1991年)受賞の白人女性作家として著名なナディン・ゴーディマが生涯を通じて追求し描き続けた、...
※書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。