出版社による内容紹介:
第二次世界大戦後のパレスチナから語り起こし、イスラエルの成立とパレスチナ分割・第一次中東戦争への局面を軍事的な分析をもとにたどる。ナセルの国有化宣言にともなうスエズ動乱についても、英仏軍とエジプト・イスラエル軍それぞれの軍事的装備や能力分析の視点で見直す。
第二次世界大戦後のパレスチナから語り起こし、イスラエルの成立とパレスチナ分割・第一次中東戦争への局面を軍事的な分析をもとにたどる。ナセルの国有化宣言にともなうスエズ動乱についても、英仏軍とエジプト・イスラエル軍それぞれの軍事的装備や能力分析の視点で見直す。
関連書籍
ISBN978-4-8074-8301-3
在庫僅少
▸イスラーム文化圏に関する西欧の学問的伝統=進歩・発展する西欧社会に対し永遠に停滞しているイスラム社会というオリ...
ISBN978-4-8074-8909-1
在庫僅少
▸久しく邦訳が待たれていた古典的名著。オスマントルコ帝国の桎梏から逃れんとするアラブ民族運動の勃興と英仏独列強の...
ISBN978-4-8074-1212-9
在庫あり
▸1977年に横浜で開催されたシンポジウム「パレスチナ問題を考える」の記録を復刻刊行。同シンポは板垣東大名誉教授...
※書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。