近刊検索 デルタ

2018年12月19日発売

有斐閣

出版社名ヨミ:ユウヒカク

福祉原理

社会はなぜ他者を援助する仕組みを作ってきたのか
単行本
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
地縁や血縁など特定の「関係のない他者」を援助する仕組みである「福祉」。私たちは「福祉」という仕組みがあることで見知らぬ他者と共存し,社会を形成できているのだ。その正当化の論理を,3つの局面に焦点を当て,壮大なスケールで描き出す。著者待望の渾身の社会福祉論。
目次
第1章 古代都市国家の「福祉」とキリスト教による転換
 1 「関係にもとづく援助」の規範化/2 古代都市国家における「秩序維持型福祉」の誕生/3 キリスト教による「秩序再構築型福祉」の展開
第2章 近代市民社会の「福祉」と社会連帯論による転換
 1 国家による社会防衛としての「秩序維持型福祉」/2 フランス革命後の「福祉」の社会的位置づけの変遷/3 社会連帯論による「秩序再構築型福祉」の展開
第3章 現代社会の「福祉」と「新しい社会福祉」による転換
 1 もう一つの「福祉」の系譜──「社会福祉」の誕生/2 消費者へのサービス提供──「社会福祉」の解体/3 「新しい社会福祉」による「秩序再構築型福祉」の可能性
終 章 福祉の原理とは何か
著者略歴
岩崎 晋也(イワサキ シンヤ iwasaki shinya)
法政大学教授
タイトルヨミ
カナ:フクシゲンリ
ローマ字:fukushigenri

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。