近刊検索 デルタ

2020年12月10日発売

小鳥遊書房

出版社名ヨミ:タカナシショボウ

平和の下で

ホロコースト生還者によるアメリカの公民権のための闘い
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
ホロコーストを生き延びたユダヤ人女性がアメリカ公民権運動で人種差別と闘う。
ジェイムズ・ボールドウィンらと共に公民権運動に参加し、ワシントン大行進や、危険の多いミシシッピでアフリカ系アメリカ人の有権者登録にボランティアとして携わることで示した非暴力の抵抗。
虐殺と戦争を生き抜いた著者が伝える、人種差別への視座。

本書は『戦渦の中で』の姉妹本です。
目次
第1 章 愛と戦争
第2 章 はじまり
第3 章 ブラック牧師様、ありがとう
第4 章 風が吹くなかで
第5 章 ワシントン大行進
第6 章 ボールドウィン兄弟とオデル
第7 章 一九六四年 ミシシッピ行き
第8 章 自由の道
第9 章 自由の十字架
第10 章 私の恋人、ミシシッピ
第11 章 奮闘そして敗走
第12 章 家に戻り、再び離れる
第13 章 ミシシッピへの帰還
訳者解説
年表
参考図書
著者略歴
マリオン・イングラム(マリオン イングラム marion inguramu)
公民権運動家、フリーダム・スクール運営者。第二次世界大戦下のドイツ・ハンブルクで、ホロコーストだけではなく、1943 年の大空襲も経験し、終戦までの18 か月間を隠れ家で過ごした。1952 年にニューヨーク市に移住し、芸術を志す者たちとアトリエをともにした。現在、ファイバー・アーティストとしても活動している。
北 美幸(キタ ミユキ kita miyuki)
北九州市立大学外国語学部教授。アメリカ史・アメリカ研究。九州大学大学院比較社会文化研究科博士後期課程単位取得退学。博士(比較社会文化)。ニューヨーク大学、ブランダイス大学、ニューヨーク市立大学クイーンズ・カレッジにて客員研究員。著作に『公民権運動の歩兵たち』(彩流社、2016年)、編著に「『街頭の政治』としての米国の公民権運動」阿部容子他編『「街頭の政治」をよむ』(法律文化社、2018年)、“A Foot Soldier in the Civil Rights Movement: Lynn Goldsmith with SCLC–SCOPE, Summer 1965,” Southern Jewish History, vol.22 (2019)など。
袴田 真理子(ハカマダ マリコ hakamada mariko)
フリーランス翻訳家。お茶の水女子大学文教育学部外国文学科英文学英語学専攻卒業。
寺田 由美(テラダ ユミ terada yumi)
北九州市立大学文学部教授。アメリカ史。広島大学大学院文学研究科(西洋史学専攻)博士課程後期単位取得退学。編著に「ブレッド・アンド・ローズ」槇原茂他編『個人の語りがひらく歴史』(ミネルヴァ書房、2014年)など。
村岡 美奈(ムラオカ ミナ muraoka mina)
関東学院大学国際文化学部英語文化学科専任講師。筑波大学大学院地域研究研究科、ニューヨーク市立大学ブルックリン校大学院ユダヤ学部を経て、ブランダイス大学大学院近東ユダヤ学部博士課程修了。博士(近東ユダヤ学)。専門は近代ユダヤ史およびアメリカ・ユダヤ史。在学中にニューヨークのユダヤ遺産博物館で教育インターンとしてホロコースト教育に務める。「日露戦争期のアメリカ•ユダヤ人:ダヴィデに例えられた日本」『地域研究』Vol.14, no.2(2014)。
タイトルヨミ
カナ:ヘイワノシタデ
ローマ字:heiwanoshitade

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

-- 広告 -- AD --

寺田 由美 最近の著作
村岡 美奈 最近の著作
もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。