砂漠に渇いたもの 中東1944−58

熊田亨(藤村信)/著

砂漠に渇いたもの 中東1944−58
978-4-8074-8204-7
1982年6月
在庫僅少
出版社による内容紹介:
パリに居を構え藤村信署名「パリ通信」で複雑な国際情勢を犀利な筆先で腑分けし続ける著者の若き特派員時代の幻の名著。イラン石油国有化、ナセル革命、スエズ動乱と1940―50年代の中東激動史の底流を見極める視点は今でこそ新しい。中東情勢の根底を解く必読本。
関連書籍

燃える石油帝国・イラン

広河隆一/編

ISBN978-4-8074-7900-9

在庫僅少

中東

79年、イスラムシーア派によるイラン革命の原因を分析した本書は、農民・都市労働者層の反発を生みだしたシャーの近...


帝国主義と不均等発展

サミール・アミーン/著 北沢正雄/訳

ISBN978-4-8074-8103-3

在庫僅少

中東

著者はエジプト生まれの経済学者。50―60年代アフリカ独立運動の高揚と挫折の経験から第三世界の低開発状態を理論...


PLOと湾岸戦争

バカル・アブデル・モネル/著 関場理一/訳

ISBN978-4-8074-9120-9

在庫僅少

中東

中東湾岸戦争でもっとも傷を受けたのはパレスチナ人だといわれる。1990年夏から91年春までPLOは何を考え何を...


後藤さんは政府に見殺しされた

第三書館編集部/編 黒木英充/コメント 西谷文和/コメント 板垣雄三/コメント

ISBN978-4-8074-1555-7

在庫あり

中東

 5月21日、政府の「邦人殺害テロ事件の対応に関する検証委員会」は、「検証報告書」を発表。結論として「政府の判...


軍事分析・湾岸戦争

鳥井順/著

ISBN978-4-8074-9409-5

在庫僅少

中東

湾岸戦争は現代の最も進歩した、あるいは最も矛盾に満ちたものであった。湾岸戦争の周囲をめぐる話はいくつか刊行され...


世界は周辺部から変る

サミール・アミーン/著 北沢正雄/訳

ISBN978-4-8074-8200-9

在庫僅少

中東

アミーンの訪日講演集。日本資本主義が「成功」した原因、南北問題、世界資本主義システム、カンボジア問題、中央産油...


冷戦下・ソ連の対中東戦略

ガリア・ゴラン/著 木村申二/訳 花田朋子/訳 丸山功/訳

ISBN978-4-8074-0109-3

在庫あり

中東

戦後中東世界は、米ソ冷戦構造の中で常に「中東危機」として現出してきた。本書は、アメリカの覇権に対抗すべく、ソ連...


西洋の中核としての中東(上)

余部福三/著

ISBN978-4-8074-1003-3

在庫あり

中東

中東を「西洋の周縁」と位置付けたのでは、真の理解は得られない。西洋の中核としての中東を詳説した画期の書。...


中東和平と国際連合

シドニー・D・ベイリー/著 木村申二/訳

ISBN978-4-8074-9202-2

在庫僅少

中東

アラブとイスラエルの紛争解決は可能か。本書は中東和平プロセスの枠組みとして採決された歴史的な国連安保理決議24...


イスラーム・ドルーズ派

宇野昌樹/著

ISBN978-4-8074-9608-2

在庫あり

中東

ゴラン高原へのPKO自衛隊派兵で一躍注目を浴びたドルーズ派。一千年以上にわたりシリアを中心にイスラーム教の一小...


※書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。