近刊検索 デルタ

2019年3月14日発売

有斐閣

出版社名ヨミ:ユウヒカク

アメリカに日本のマンガを輸出する

ポップカルチャーのグローバル・マーケティング
単行本
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
機能や性能が分かりやすい製品とは違い,「何が面白いか」は国や文化によって異なる。にもかかわらず,日本の文化から生まれたマンガがなぜアメリカ人に読まれるようになったのか? 文化製品のグローバル・マーケティングに立ちはだかる問題に示唆を与える。
目次
第1章 背景:政策的課題となったポップカルチャーの海外進出
第2章 理論:異文化ゲートキーパーとスティグマ
第3章 調査:データの概要と背景知識
第4章 前史:商業出版以前(~1986年頃)
第5章 黎明:アメコミスタイルのマンガ出版からのスタート(1987~2001年頃)
第6章 成長:「日本開き」のマンガ出版とチャネルの拡大(2002~2007年頃)
第7章 停滞:電子出版モデルの出現(2008~2014年頃)
第8章 障壁:進出先の文化規範とステレオタイプに対するスティグマ管理
第9章 比較:フランス市場との違い
第10章 議論:異文化ゲートキーパーの存在意義と求められる能力
付録A ブームとしての「クール・ジャパン」:ポップカルチャーをめぐる中央官庁の政策競争/付録B マンガ書誌データベースの詳細/付録C インタビュー一覧/付録D 関連年表
著者略歴
松井 剛(マツイ タケシ matsui takeshi)
一橋大学教授
タイトルヨミ
カナ:アメリカニニホンノマンガヲユシュツスル
ローマ字:amerikaninihonnomangaoyushutsusuru

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
ザ・殺人術
人の殺し方を本にしていいのか

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。