近刊検索 デルタ

2023年10月1日発売

吉川弘文館

出版社名ヨミ:ヨシカワコウブンカン

奥州藤原氏の時代

オンデマンド版
オンデマンド版
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
蝦夷の伝統を承け、中央貴族の系譜に連なる存在でもあった奥州藤原氏はいかにして栄華を極めるにいたったか。その歴史的位置を探る。
目次
序 奥州藤原氏研究 二つの流れ/平泉以前(奥羽の摂関家領と前九年・後三年合戦〈奥羽の摂関家領とその特色/前九年・後三年合戦と摂関家領/奥州藤原氏と摂関家領〉/藤原経清考/付論 阿津賀志山合戦と安藤氏)/奥州藤原氏の権力形成と地域(奥州藤原氏の貢馬/十二世紀における北奥の水田開発/奥州藤原氏の相続形態/十二世紀の奥羽における地域の形成と交通)/内乱と奥州藤原氏(治承・寿永内乱期南奥の政治的情勢/阿津賀志山防塁の歴史的性格)/平泉文化と柳之御所跡(奥州藤原氏研究と柳之御所跡/平泉の生活文化の発見)/奥州藤原氏の歴史的位置(奥州藤原氏の勃興を支えたもの/奥州藤原氏と京都)
著者略歴
大石 直正(オオイシ ナオマサ ooishi naomasa)
タイトルヨミ
カナ:オウシュウフジワラシノジダイ
ローマ字:oushuufujiwarashinojidai

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
緑の書 リビアのカダフィ大佐の理論
2011年10月20日、カダフィ大佐は殺された

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。